【編み雑談13】編み物したいから手抜きしたいと思っている今日この頃

こんにちはあけたこです今日も雑談撮って いきたいと思いますのでよろしければお 付き合い くださいはいではまずこちらですねこない あのこれから水通ししますっていう状態で まだ水通ししてないものをちょっと映した かなと思うんですけれどもこちらですね 編んでいた水色の靴下がえ完成して水通し も終わったので一応ちょっとあのご報告 までにはいちょっと今映させていただき ますこんな感じですねすごい優しい色合い になったかなと思います爽やかですね はいなんかやっぱりあの私つま先とかカト とかこの履き口の色を単色で揃えるのが 好きですねはいなんかそうすると統一感が 出るような気がしてちょっとねあの 本体の柄があどうしても合わないの でうんそうですね合わないのでまその つま先とかとと履き口ぐらいはちょっと 合ってた方がいいかなと思ってはい今は 合わせているっていう感じですねはいで それが完成しましたよというところとあと えっとこちらですね今編んでるのはこれに なりますだいぶあのシックな感じでプっ ぽいのですねこれでもこないだあれですか ねちょっとお話ししたような気がしますね はいバタフライの渋い色で編んでますとお 話ししたものになりますが単色も色々 ちょっとあの色を変えてですね編んでたり するのでこういうちょっとかっこいい系の 色の組み合わせで編んでますこれも片方が 編み上がって今も片方がかとがちょうど 終わったところですねこんな感じになって ますはいまちょっと続きを編んでいきたい なと思っているところです ねはいちょっとねもうあの時期的に やっぱりあったかくなってきたので あんまりこうオールの靴下っていう感じで はなくなってきたのかなとも思うんです けどねでもなんか私的にはウールのうん 靴下結構履きやすくて5月のゴールデン ウィークぐらいまでですかねは結構ウール の靴下履くんですけど皆さんいつぐらい まで履かれますかねなんかまあの全然時期 はいつまでと決まったものではないと思う ので好きな時まで履けは履くので全然いい と思うんですけど はいなんかね結構意外とやっぱり あのあんまり意識してなかったですけど やっぱりウールの靴下って湿度を吸って くれるのか結構 あのあったかくなってきた時でも吐き やすいなっていう気がしますねうんなので ちょっとまあまだね あのもうちょっとあウールの靴下を編んで

いこうかなとは思ってはいるんですがうん ただやっぱりあれですねまあったかくなっ てきたら来たでコットンの糸もね出てたり します しあのやっぱりちょっとすかし 編みされてる模様とかもね結構素敵だなと 思ったりするのでなんかそういったものも 編みたいなという誘惑が今すごいあのそう いうすかし編みの靴下も編みたいななんて 思ったりしてるところ です はいちょっと前回のあの雑談がだいぶ長く なってしまったので1時間近く喋ってまし たよね55分とか編集してあの繋いでみて 気づいたんですけどだいぶな長かったので ちょっと今日はそこまでま30分ぐらいで 収めようかなとは思ってはいるんですが はい皆さんどうですかねなんかあの動画の 長さとかどのぐらいがいいなと思って聞か れているのかなっていうのが ちょっと気になってますというのも私は 結構やっぱり作業中にこういう編んだりし ている時にあのあの本当になんだろうな耳 が寂しいので あの一緒にその時に作業する時に聞くって いう感じなので結構もう長ければ長いほど いいみたいな感覚でいるんですよだから あのこないだあの他の編み物されてる YouTuberさんがえっと過去の動画 を繋いやつついで1本にしたものとかも アップされてて内容自体はもう本当にあの すでにアップされてるものと同じなんです けど全然何もあの変わってないんですが ただそれを繋いだだけなんですけどそれが もう結構1時間ぐらいあったんかな1時間 半ぐらいあったのかなちょっと記憶があの さじゃないんですけどそのぐらいあって えっとだから そのぐらい長いものでもしかも1回内容 聞いたことあるものでもそっちの方を ありがたく再生しながら編むっていうこと をするぐらいなのでうんなんか作業用とし てこないだはたまたま1時間弱ぐらい55 分ぐらいになりましたけどあんまり やっぱり長すぎるのもそれはそれで やっぱりねずっと皆さん1時間ぐらいこう 集中して編むっていう時間もなかなか持て ないかなとも思ったりはするので逆にそう すそれだとそれはそれでわ1時間もあ るってなるとちょっととっつきづらいか なっていう気はするのでま大したことはね あのお話できてないのであの全然細切りに 見ていただいていいんですけどうんどうな のかなってちょっと思った次第でしたはい えまちょっと動画に関してはそんな風に

思ったりはしていてあそうですね今 あのちょっとちょっと待ってくださいね この段だけ編んでしまいたいあの画面に ですね えっと完成した水色の靴下と今編んでる このシックな色合いのかっこいい系の靴下 の他にもあのつかし編みっぽい靴下が塗っ ていると映っていると思うんです がま あのちょっとねやっぱりあのウールの靴下 だけじゃなくてこれからの季節に向けて すかし編みの靴下とかいいなっていう話を ちょっと先ほどしたと思うんです けど去年じゃない昨年になるのかな編んだ あのパターンでこういうのまた作りたいな 編みたいなって思ったのがあるので ちょっとそれをえっと載せてますはいじゃ ちょっとそれのお話しますねえっとこちら ですね よいしょちょっと片付けますねすいません よいしょはいではこちらですね えっとこれが全部これ3つとも同じ パターンで気に入りすぎて3つも編んだっ ていう感じなんですけどえっとご存知の方 もいらっしゃるかなと思うんですけれども あのサリさんのアリエルソックスていう あのパターンだったと思いますこういう 感じであのすかし模様が入ってるつかし 模様で構成されてる靴下ですねよし よいしょこんな 感じです ねでえっとこれはあのいりこさんのワシが 入ったソックやんていうので編んでるので 本当にもう完全に夏向きな感じの糸になっ てますだから触り心地もすごいあの サラサラしている感じですねあの はいあのなんかこう全然熱苦しさとかない 感じです伸縮性とかもちょっと弱いかも しれないですね普通に糸って感じです麺の 糸って感じですねはいはいこんな感じで これがねもすごいあの気にいってまずこれ で編んですごい気に入ったのでまたあの2 速目3速目って編んだ感じですでこっちの 糸も実はあのベースになっている糸は一緒 でえっとこれもこれもこれもこれもイリコ さんのこのソックヤンですねちょっと ラベルがなくなっちゃいました けどはいはいあの普通にえ工業のあえっと 工場のアリ糸で作った靴下糸みたいな ソックヤンっていう商品名だったと思うん ですけどえっとそのシリーズの糸になって ますで元々はこういうあの何ですかね クリーム 色ですかねにのソックヤーンなんですけど ちょっとでちょっとやっぱりあのこれだけ

だと細い感じがしたんですよあのちょっと 待ってくださいね えっと まこのオパールのソック屋ここにあります けどこれと比べるとやっぱりちょっとね あの細い感じがあるかなと思い ますはいなので えっとこれだけじゃなくって自分で持っ てるあの工業師をええそれぞれ引き揃えて 編んでますなのでちょっとこっちの方が 若干ピンクっぽいしこっちの方が若干こう 青緑っぽい色になってますでこっちは確か あのベストにも使ったあの薄ピンク色の糸 を引き揃えて編んで結構それがあの しっかりあの使っていく洗って何回も使っ ていくうちに縮重して縮んでですねだいぶ こうサイズ感が変わりましたよね長さが 全然違った感じに見えますが映ってない ですね よしこんな感じで先っぽ揃える と見づらいですねちょっと光っちゃいます がずらしますね よしこんな感じ で よいしょ だいぶこう長さが違う感じになります確か 同じところまでそうですね模様が終わっ てるところが ほぼ一緒だと思うので同じあの長さで編ん でいるはずですパターンとしてはなんです けどやっぱりこれはあの履いて何回も洗っ てるうちに縮んでこういう状態になって るって感じですねまでもこれはこれであの なんだろうな若干模様があの潰れ気味では あるんですがやっぱり構わあの洗濯機で 洗っているのでこんな感じですけれどもま これはこれであのだんだん足にフィットし てきてそれはそれでまいいかなって思って いた感じですねでえっと3速目これに 飽きたらずまたさらに追加で編んだあの 即夜も余ってたしっていうところで編んだ のがこれになってますでこれはこの糸に えっとあの工業師の紹介の動画2本目の方 でスワッチを編んでいたあのテンセグ 70%ウールが30%入った糸をえ2本 引き揃えて2本これに追加して編んでいる ものになりますなのでだいぶこの触り心地 とか模様の出方の感じがあの変わりますよ ねこのやっぱりこっちもあの何回も気に 入って履いているのであの洗濯機も ガンガンかけてるんですけどこっちみたい に模様がこう潰れることがなくあのまだ はっきりあの残ってますよねあと結構 やっぱりこう触った感じもあのなんですか テロンとするというかこっちみたいにこう

なんかこうしっかりした感じはちょっと ですねどちらかというとこの面っぽい糸の この最初のワの糸に近い雰囲気があり ますこれは本当にあの麺麺って感じのま ワシなんだと思うんですけどワも入ってる しも本当にあの単純な本当に本当にしか 言ってないですけどあの糸って感じなん ですけどこれはまたもうちょっと厚みが出 てでもやっぱり落ち感があってっていう 感じですかねうんなか若干こっちの方が あかい厚みも出るしあったかいけどこっち の方は えっとそんなに厚みはこの1番最初のやつ よりはあの若干厚みは出るあゲージを出す ためにちょっとつ糸を足したってのもある んですけど厚みが出つつえでもテセの素材 感があの生きていてこテロンと落ち感が 出る感じですかねはいあの履いていてだ からといって落ち感があるからといって 履いていてこうずり落ちてくるとかって いうことはそんなになかったですね気に ならなかったのでそういう記憶がないので 多分なかったんだと思いますはいちょっと ねあの夏とかあの初夏の頃に履くのに ちょうどいい感じですねすごいあの結構 やっぱ模様がすごい綺麗なんですよねあの 確かあの志田ひさんでしたっけのえっと パターンにえをモチーフにまそれをその ままあの使っているわけじゃなくてそれを ちょっとあの変更し てこのパターンに使われているそうなん ですがすごいやっぱりまパターンもねあの この模様もすごい綺麗なのだと思いますね こんな感じで またいいですよねこれなんか上品な感じだ しでも可愛すぎない感じがあってはいあの すごく素敵ですよねだから本当サンダルと かに合わせて履くのにすごい重宝しました しあの足の甲がね出る靴とか履く時にも すごいいいなと思いますねこの辺の模様が しっかり出るのではいなんかこういう靴下 もねまあのもちろんサリさんのパターンで なのでまこういったパターンを買っては 買って作った靴下を販売するっていうこと はちょっとできないですけどまあなんです けど自分でねこういうパターンとかかけ たらいいなって思ったりはするので ちょっとねこないだあのパターンあだけ じゃなく てパターンかける人すごいみたいなお話も したと思うんですけどまちょっとね私も そういうパターン書いたりするのに挑戦し たいないつかできるといいなとはやっぱり ねこういうすご素敵なパターンとか見ると 思ったりしますはいまもちろんね編むのも

すごい楽しいんですけどうんなんかねこう いうま尊敬もありますよねやっぱりうん そういうの作れる人すごいなっていうのが あるので はいねこういったものも作れるといいなと 思ってますなのでね本当に ちょっとやりたいことが結構いっぱいあっ てなかなか 忙しいですね うんはいということでちょっと靴下の続き を編んでいきたいと思いますはいま ちょっとねウールの靴下もまあすすぐは もうねあの需要はないと思うんですけど 実際ちょっとね暑くなってくるのであ普通 にね一般のこういう別に編み物をしない人 とかだとウールの靴下なんて本当に真冬に 履くようなものでしょっていう気持ちは あると思うの で まあそんなに季節的にも重要がなくなると は思うんです けどある程度ちょっとね数を編んだら やっぱりこういうちょっと夏向けというか 見た目涼しい感じのものと か編んでいきたいなと思って ます はいなのでねなんか時間の使い方がね 結構いやいやあのやりたくないわけじゃ ないけど限られた中でやりたいことを しようと思うとちょっとあんまり時間避け ないなみたいなことってあるなって思って い てあの特に私は料理とかがそうなっちゃう んですよね特にあの あの私1人だけの日とかだと結構ご飯とか あの作るのがめんどくさいなってなっ ちゃうですよ皆さんどうですかねちゃんと 1人の時とかご飯作ったりされてるんです かね なんか私はもうすごいもういかに手を抜く かと を 考えるようになっていてだからあの本当に 夫がいる時は一応ちゃんとあの何ですか 献立をあの献立というかま主催と副菜と ぐらいは考えるんですけども本当に1人の 日っていうのが分かってる日だともう本当 にあのうちは週末普通に1週間の食材を 買い出しに行ってま平日はだからあの スーパーとか行かないんですけどだから あのあの土曜日ま日曜日ですかね日曜日に えその週の え予定ま出社するなら出社でまいるならい ないいるいないをはっきりさせてで えその週の献立を考えでそれの分のその分

の食材を買うっていうあのことをしてるん です けどだから夫がいないっていう日にはもう いかに楽して食事を済ませるかいや食事は やっぱり取りたいんですよお腹減るから あの抜くっていうことは残念ながらなく てあのちゃんとご飯は食べるんですけどま いかに楽するかっていうところを結構あの 考えるようになってますねだから あのあっため直して食べるだけでいいもの とかあとある程度作り置きしておいてま 冷凍しておいてあとは茹でるだけとか焼く だけとかなんかそういうのを作るようにし て ますなんか音は結構こうあの同じものを 続けで食べるっていうのがなんか嫌みたい で結構えまたこれなのみたいなのは時々 あの言われてですねあの過去何回か喧嘩を したことあるんです けどそうなんですけどまあちょ私はですね 全然気にならないんですね同じものを ずっと食べ続けられるの でうんなんかその辺がやっぱりあの最初は 分からなくてうんでもそれであの喧嘩する とかあったんですけどまそんなタイプの 人間なので本当に あの 結構あのしっかり量を作って何日かあの 23日それを温め直して食べるとかあの火 を入れ直してた一緒ですねとかであの全然 過ごせちゃうのでなんかそういう風にして えっと平日過ごしてます今週は えっと昨日夏野のカレーまだ夏じゃないん ですけどを作って作ったのでまあの しばらく今日明日ぐらいまでは そのカレーを でいけるんじゃないかなっていうはい 気持ちでいます夏野カレーっていうのは 昨年ぐらいに母からあの教わった教わった というか教えうんなんか共有してもらった んですけどあのナスとピーマンとシジ というあと挽肉ですねっていう感じの具材 なので硬い野菜がない火が通りにくい野菜 がないので結構簡単にあのサクっと作れて しかも美味しいっていうので結構気に入っ て作ってますルーとかは全然普通にあの 市販のやつなんですけどま母から教えて もらった時はジャワカレーの中辛をあのが 美味しいよっって言われたんですけど ちょっとジャワカレーのルてあの高かっ たりするので まそこはあんまりこだわってないんです けどあ挽肉がそうですね 300g弱ぐらいの1パックをまず炒めて 玉ねぎみじん切りしたもの半分ぐらいをえ

挽肉があか火が入ったら入れてでナス切り したものえ23本とピーマンも粗く切った もの をまあ3つぐらいですかねをえその中に さらに入れてあとシメジもあの何ですか 根元石槌ですかねを取ったものを2の1株 ぐらい入れてえ軽く混ぜてでえっとトマト の水に関しとかあのカルディとかで売っ てるようなあれ何mLですかね300とか ありますかね400はないですかね ちょっとわかんないですけど1感どさっと 入れてでそのあの缶の内側を洗うように あの水をちょっと まあ1間 分よりちょっと少ないぐらいですかねの水 を入れて えっとま全体がこう煮えたらを入れて ルーマあのは半分ぐらい1箱の半分2の1 箱ですかねを入れてでまあのあればあルー 入れる前にあのコーンの水に缶とか入れて も美味しいですけど食感がなんかそういう の入れ てでえっとルーが溶けたら出来上がりてい 感じの簡単なやつですもみんな火が火の 通りが早いのであのお昼休みに作ったりし てもあの できる感じなの であの私は結構普通のあのじゃがいも 玉ねぎニンジンのカレーを作るよりも作る かもしれないですねうんなんか野菜も色々 取れるしあのナスとかも結構あの美味しい なと思うので はいそんな感じ全然夏じゃないけど夏野菜 のカレーをはい作ったりしますあの夏でね 本当に夏になったらあのおクとか入れても 美味しいかったですうんなんかおも意外と そういう料理にねあったりしますね煮込み 煮込み系の料理に入れても意外と 美味しいなと思いますはいそんな感じです かねあと最近お気に入りなのはなんかイン スタで結構料理投稿されてる方とかいる じゃないですかレシピとかなんかそういう の見るのもすごい重宝していてなんかあの それこそ買い出し週に1回週末の買い出し の時にメニューてなかなか こう決めづらいなていうのがあってなんか 特に食べたいものないなっていうことが 多いのでなんかそういう時にあのそういう インスタとかでこう料理紹介されたりする とあじゃあこれ今度作ってみようかなとか 言ってあの保存してあのレシピっていう風 に あのなんだろうな後で見返せるようにし たりしてるんですけどなんかそういう風に して見つけたものであの切り干しライコン

のサラダっていうのがあのこないだあって それを作ってみたら結構美味しかったので それが今お気に入りの副菜ですねはい なんか切り干し大根って今まで本当煮物に するしかあのなんだ食べ方っていうか料理 としては使い道がないのかなって思ってた のでなんかそのサラダっていうのを見て すごいびっっくり したんですけど意外とそのまだから結局火 は通さないんですね火は通さないんです けどあの全然なんか問題ないというか本当 美味しく食べられますねえっとそのレシピ は切り干し大根がそうだなあれま20g ぐらいかな30g入った袋の2/3ぐらい 使うので20gぐらいをえっとザに開けて えっと水であの洗いますで普通料理する時 ってあのある程度こう水につけて戻すと 思うんですけどこのサラダの場合はえっと 水につけて戻すっていうことはしないで えっとその切り干し大根洗った水分でえ 戻しますなのでえ洗ったらしばらく10分 ぐらいですねそのままざに入れてあの放置 をします結構これでもあのシャキシャキと いう歯ごたえが残ってでもあの芯がある 感じではなくないのですごいそれが程よく あのアクセントになっておいしいですねで え切り干し大根を洗って放置している間に キュウリを1本人参を1/2本ぐらいです ねあの000切り細切りにしてえ塩をえ 振って えー塩もみというかしますね水分をこう ギュっと絞っ て絞りますでえっと倉庫するうちに10分 ぐらい経つのでえっとその切り干し大根を ま一応その 水分がびしょびしょになってないと思うん ですけど軽くちょっとあの水分を絞ってあ 軽くというか念のためですね念のため水分 をギュっと絞ってえっとその塩もみして 水分を出したキリとニンジンにと混ぜます 一緒のボールに合わせますでえっと塩昆布 ですね塩昆布がどうかな2つぐらいですか ねくらい入れてあとつ缶を1感え油を切っ てえ入れますで確かあのすりごまもかけ かけるんですけどちょっと私は今すりごま があのストックしてないのでちょっとすり ごまは使わずにいつもはい食べてますねで えっと味付け はもうここで結構あの野菜も塩もみしてる し塩昆布も入れるしあとツもあるので結構 味は付いてるんですけど一応レシピとして はオスとオスと 醤油っていうことが書いてあったかなと 思いますがまちょっとねあの私はもう最近 は酢をちょっと入れるだけな感じにして

ますちょっと結構やっぱりしょっぱいので あと塩昆布私は割と好きで2つまみって 言いましたけどなんなら33とか入れ ちゃうぐらい好きなの でなんかそっちをやっぱり入れると結構 しょっぱいので まあの調味料で塩分は足さないぐらいです ねはいこんな感じであの本当に火も使わ ないで簡単に作れますねこれを作ると大体 うーん4色分ぐらいかなの量ができるので 1回作ってまあ2回分 ぐらい出せるかなっていう感じですね冷蔵 保存してはい翌日また食べたりとかしてる 感じで結構だからあの食感も よく本当にサラダまちょっと味はねついて いるのであれなんですけど本当サラダ感覚 で食べれるし切り干し大根のあの調理方法 というか使い道が煮物だけじゃないんだっ ていう発見があってはいあの驚きでしたし 美味しいのではい良けれ ば 是非皆さんも試してみて くださいあとあれですねま料理をするのは あんまり別にあの嫌いじゃないんですけど やっぱりね今はこう編みたいっていう方が 気持ちが強いのね編みたかったりあと動画 撮りたいっていう気持ちがね強かったり するのでついついそってまとめて作って それを作り置きしたものを食べるっていう 生活あの1人だと するんですけどあの私のあの前の前に勤め てた会社の奥さんが料理がすごい好きな方 でああの奥さんっててもあの前の会社が すごいちっちゃい会社だったのでパート さんも含めて全員で5人みたいな感じの すごい規模のちっちゃい会社に勤めてたの でま奥さんとかもね時々あの会社に来て あの一緒に仕事するっていうことがあった んですよでまそういう仕事しながら ちょっとあのお話雑談というかすることが あってそういう時にあのまお話することも あったんですけどうん本当にその方はあの 料理するのがすごい好きでもうなんだっ たら1日中キッチンに立ってられるわって おっしゃってたぐらいあの本当に料理が 好きなだなって思ったんですけどま私1日 中キッチンとかちょっといられないなって 今だ思うんですけどうんそのぐらいあのお 料理が好きな方で実際あの時々ね あの料理作って持ってきてくださったりと かしてそれもすごく美味しくていろんな レパートリーがあってすごいなっていう 本当にあの楽しい思い出ですね楽しい おいしいい思い出がありますでその奥さん からあの教わったレシピで未だに作って

いるものもあったりするのではいちょっと またねそれも 今度ご紹介できるといいかなと思ってます ちょっと時間がすいません30分ぐらい でっっていう話をしたのについもう結構 30分過ぎているんじゃないかと今思った のでふと時計を見たらそんな時間だったの ではい奥さんのレシピはまた今度お話しし たいと思い ますはい全然編み物と違う話なんです がちょっとね料理とかも結構何作ったら いいかななんて思ったりすることもあり ますしまた是非ねちょっと私もそう思って 結構色々インスタを見たりするレシピに 困る何作ろうか困るっていうことがあるの で皆さんもなんかおすめのこう料理とか あればちょっと是非教えてもらえると非常 にありがたい ですはい特にあの私とか好き嫌い夫も そんなに好き嫌いがないのであの玉ねぎが あんま好きじゃないんですけどま作れば あの食べるの ではいそこはまそんなに気にしずなんか いい美味しいを作良かったよっていうよう なレシピとかあれば是非教えてください 教えてもらえると嬉しいですはいちょっと こんな感じで全然違う話しましたがまた あのこんな話でもよければはいあのしたい と思いますのでまた聞きに来てもらえると 嬉しいですはい本日もお付き合いいただき ましてありがとうございましたまた よろしければえご覧くださいでは また

前半は過去編んだ靴下の話しをしてますが、
後半はまた食べ物の話をしています。

よろしければお付き合いください。

3 Comments

  1. 編み物をする時はaketakoさんの動画を見ているので長い雑談動画があったらとっても嬉しいです💕

    お話も楽しいし声にも癒されています😊

  2. 初めまして。
    最近おすすめに上がって来て、
    登録させていただき拝見しております。
    黒の段初めと紺の靴下がとても素敵ですね❤
    私も編みたいのですが、黒の段初めの糸は、
    伊香保のお話されていた時のラングの毛糸でしょうか?
    もしよろしければ教えて下さい。
    よろしくお願いいたします。

Write A Comment