Kirishima, Kagoshima (鹿児島県霧島市) – Kaiseki dinner in our room at Myoken Ishiharaso (妙見石原荘)

明け石原総え鹿児島県の霧島でこういう 美しい部屋瑠璃紫で夕食をいただきますえ 上西さんよろしくお願いしますはい よろしくお願いいたします上西です よろしくお願いいたしますよろしくお願い いたしますでこちらまず食前手お待ち いたしました本日はあのご用意いたしまし た食前手がですね鹿児島のこう芋場中の こう新種でございますこうああだけと呼ば れるあの焼酎をお持ちいたしましはい こちらのがですねまずこの新種があの元々 この新種をですね仕込みで割って約こう2 年半寝かせたものが今こう市上にてるこう 芋焼酎でございますこちらの割る前こう 寝かせる前の小中のこう原種こ新種で ございますうんま少しこう度数が高いです のでこのお湯割りでお湯割りで前割りしこ お湯割りでご準備いたしましのぜひこちら もお楽しみくださいございますでこちら あのこちらの黒白さ駅のの材におして いただきますこれ持ってった方がいいかあ えこちらそのままで構いませんま独特な 香りと味でございましてこの香りは暗人に しかかけないお香りと呼ばれておりますの でぜひお楽しみ くださいあござい ますありござい ます芋焼酎っておっしゃってましたはい 芋焼酎でございますね焼酎はいっていうで うんこちらお好みでしたらまだ少しあの 代りもございますのではいぜひ楽しみ くださいま20°からこう255°の問題 になっております はいこちらが先付けおよりまずこの器が ですねちょっと待ってはいおこうこうね はいありがとうございますまずこちらの器 ですね箱島のこう石原そうのこオリジナル の箱でございましてはい地元のこう職人 さんにい1つを1つを作っていただいた ものでございます朝の葉模様のあの角で ございますねはいでこちらはまずお料り ですね真ん中にございますこちらがですね 鮎の親子でございますでこちらの鮎の親子 の真ん中の中にございますこちらが合の卵 が入っておりましてこの合の卵の周りを ですね大葉で巻いておりますふでこの大葉 の周りをですねあの実で巻いて揚げした ものでございますうんでこちらの上に ございますこちらがですねたけのこの 天ぷらでございますうんはいでこちらの 右奥にございますこちらがですねサバの カブのお寿司でございますうんでそのカブ のお寿司の手前にございますこちらが甘 漬けしたヤーコンですねえやヤーコン ヤコンヤーコンでございます少しこうま

フリなようなま少し甘いお野菜でござい ますねはいヤーコンの甘きでございますで 一番手前にございますこちらがですねあの 柚キトでございますこ少しあの白あでこう まとめてですね甘くたいとこう柚と合わせ ております一こう左奥にございますこちら があのナノ花なの花のこう油焼きでござい ますこちらですねでその手前にございます のが椎茸に少しあのネギ溝をえしており ますのでこちらもぜひあの一緒に皆さんお 楽しみくださいいただきますはいあう ございますのすましじとかもうここまで 行ったえここれがそうなのはいこちらが ちょちょっと開けてもらっていいですか はいかこありました白菜のすましこれなん て白菜のはい白菜のすまし仕立てでござい ますあ菜のスープねそうですよあのそう クリアスープのことししっていうはいで こちらはですねお出しがですね白菜のお 出しとおカツオのお出しを合わせたもので ございまして手前にはこう鯛ですね の少し奥がですね白菜でございまして魚の すりとですね白菜を合わせたものでござい ます少しあの上にですねかぶさっており ますこちらがのしもちお餅を少しこの白星 信にこう被せておりましてあそうなんだ はいで最後にですね上からこうフリウを 振っておりますのでぜひこちらもはい 温かい地ですねお楽しみくださいござい ますこんなような はいかいがと呼れ 岩手のおでございますねラでござい ますいぜひ楽しみくださいいただきます ごい ますお作りですねはいこちらお作りで ございますこちらがあのブリのたきで ございますこちらのブリがですねクズブリ と呼ばれるブリでございまして主にこの クズを資料として育てられたこうブリを ですねあの叩きでこうじめさせていただき ましたじゃま少しこう苦みをこう消すため にクズを資料にしていると呼ばれてあり ますでこちらですね皮目だけこう炭火で こう炙っておりますうんこちらのお醤油で はなくですね手前のこのすだちとですねお 塩とこのおわさびこちらを是非あの少しお のせてぜひご一緒にお楽しみくださいうん で左手にございますこちらのあのエビです ねこちらが高エビでございまして鹿児島で はこうさのこう甘エビとも呼ばれており ますエビでございますでこちらのエビは こう主にこう深海で取れるエビでござい まして少しこうプリッとした食感と甘いお 味が特徴のエビでございますこちらの醤油 付けでご準備いたしましたので是非こちら

もご一緒にお楽しみくださいでこのエビの 代わりのはいエビの代わりがですねこちら 秋太郎と呼ばれるあのこう馬笑カジキ マグロでございますはいカジキマグロで ございます足太郎秋太郎秋はい秋太郎と 呼ばれまあの鹿児島ではこう秋から冬に かけて取れるこのお魚としてこう秋太郎と いう名称で呼ばれておりますま鹿児島の こうあの小学生とかですねよくこう給食で 出たりするこ秋太郎の方が場所をかきマグ よりですね秋太郎という方があのあのま 有名な名称でございますねこちらもあの 付けで付けでご準備しておりますので こちらも是非ご一緒にお楽しみくださいあ ございますいただき ます でこちらお料理ご説明いたしますはい こちらがあの焼き物でございましてこちら がタでございますこちらのタはですね内の 裏というま少しはロケットでも有名なこ内 の裏ので取れたこう厳選した大型のこうタ これございますあ隠れてたはいそうですね こう少しあの新菊の上に隠れております こちらの私駅でご準備いたしましたで手前 にですねこうソースがございましてこちら のソースはですね粒マスタードとあのクズ とそしてですねあの醤油工事で合わせた ソースでございますうんこちらぜひあの この用にお好みでですねおけしてぜひお 楽しみください上には少しあの菊をお添い しておりますねこちらもぜひご一緒にお 楽しみくださいちょっとていうかたくさん そうですねたくさんございますこちらも ぜひお楽しみくだいただき ます こちらですあうございますこちらお料理が 温菜でございましてこちらがアンク牛の温 しぶでございますでこのアンク牛がですね こちらの黒毛牛と少し赤身の夢のこう アンガス牛こちらを掛け合わせたお肉で ございまして少しこう赤身を追求したお肉 でございますどこで育た育こちらの宮崎県 のですね小林市というところで育てられた あの牛でございますはい黒牛でございます でこちらぜひこのお出しとですね絡めてお 楽しみくださいで少しこの上のお野菜も ですねぜひこうお出しと絡めてお肉とご 一緒にぜひお楽しみください少し上には いみとですねこうすりごまごまを少しお かけしておりますはいでこちらの少しあの カツオ節こちら本から節こちらは鹿児島の ですね枕崎というあの枕崎市のですねこう 本節カツオ節でございましてこちらぜひ あのお好みでですねこのうんとこうまぶし てぜひこうご一緒にお楽しみいただければ

と思いますはいでこっちはいこちらがお 料理ですねお肉の代わりに少しこうイワシ ロールでございまして中にですね少しこう 大葉と巻いてこのイワのこの身で巻いて こうお揚げしたものとですね少しこうさま 芋にですねこうソースゆのゆ味噌のソース をおかけしておりますのでこちらもぜひご 一緒にお上げしたいますこちらもぜひお 楽しみくださいいだきますありがとう ございますありがとうございますこちらが 蓋物でございましてまずこちらのお料りの 蓋はツブの方を使用しておますツブねはい 中のこのおりがですねこちらジナとあの カブのカブラムシでございますジナギて何 地ウナギはいはい地ウナギでございます そうですねこちらであのあり川でお目の前 の川があり川でごはいあ今の洋食時期が ですねま養殖でございますがあの夏とに なるとあの天こうんぎですねでこちらが ですねこうカブとこうメレンゲをですね 合わせて蒸したものですねでこの中にです ね柔らかく炊いたこうウナギが入っており ますで周りの案がですねこちらが別行案で ございますて最後少し上からすりした ばかりに少しこう甘みのあるあのおわさび をお添いしておりますのでこちらもぜひご 一緒にですねお楽しみくださいありがとう ありがとうございますですねまずあの こちらのお味噌汁ですねこちらの赤出しの こうお味噌汁でございます少しこうお出し をお楽しみいただきたいグ汁ですねこ少し あの3照だけでこう合わせておりますオ はいでこちらがあのお漬け物でございまし てこちらからあのカボの大根ですねうん星 はいカボの大根でございます星てどういう 意味でし大根干して干してそうですね干し てはいそうですね漬け込んでおりますねで こちら昆布のお漬け物でございまして昆 こちら昆でございますでこちらがですね カブの葉のこの少しお漬け物で青なのこお 漬け物でございますねはいございますで こちら土鍋土鍋でお時間に合わせて 炊き上げましたこちらがあごぼと黒さの鶏 のご飯でございますございますほおこ こちら黒さの鳥がですね鹿児島でもこう第 3の黒と呼ばれております黒牛こう黒豚に 並ぶこう第3のこう黒さまの鳥ですね鳥 あの肉鶏肉でございますね真っ黒の鳥で ございます はい真っ黒の庭鶏ですかはいあの鶏で ございますね見たことないねそうなんです よこう鹿児島ではよく黒はい育てており ますございますこちらから私からお 取り回しいたしますちら少々お焦げがつい ていてもよろしかったですありがとう

ございますありがとうごありがとうござい ますござい ます フィナーが来ましたねはい最後とうござい ますはいでこちらご説明いたしますこちら 最後ですねデザート水がしがですねあき アイスのモナでございますはい中にですね こうあずきのアイスとこのあきのアイスの 上からですね少のコをおしております コですねこの星屋の上からあの牛皮この 小さいお餅をはい被せておりましてはいで こちらのあのモナの川はですね石アソ オリジナルのモナの川でございまして少し こうパリパリ感を出すためにですねこう数 年こう研究してお作りいたしましたこちら のモナの川でございますはいでこちらです ね少しあの右から少しおさげいたします こちら右から読んでいただきますと医者 アソというですねロゴがですねちょっと 読みづらいんですが入っております右から 石うんそかそそうかそそうですね読める 読めるとございますぜこちらあのお好みで ですね挟んでそのまま食べてもいいですし あのアイスからスプーンで食べていただい てももちろん構いませんはいで奥にござい ますこちらのお菓子がですねそば持ちと 呼ばれるあのお菓でございましてそばと ですねひをこう水でまとめて揚げしたもの でございます揚げてはいでこちらの代わり にあの雪がですねあのお母様はいうで雪が をご用意させていただきましたこちらも ぜひお楽しみください何の菓焼き菓子 焼き菓子でございます少しあのあのま カステラのようなはいそうですね私ですね 砂糖とこ合わせて上げいたし ましでこちらあの黒蜜を最後上からおかけ しておりますそば持ちですねこちらもぜひ 一緒に絡めてお楽しみくださいこちらのお 茶がですね鹿児島のこチラン茶でございチ はいちらのおあのお茶ですね深し茶で ございますこちらもぜひお楽しみご一緒に また楽しみくださいごめんそば入ってんの はこれだけ入っあこちら入ってないですね こちらはいあのこちらのつですねどこれが そばはいこちらがあの今違うのになって 違うものご準備いたしはいごめんなさい あり神西さんはい最後までありがとうはい こちらこそありがとうございました ありがとうございます詳しい説明と わがままに答いとんでもないでございます ありがとうございますぜひぜひあのまた 温泉とお楽しみくださいありがとうござい ます

We were served a dinner in our Rurimurasaki (瑠璃紫 – るりむらさき) suite room during our stay at Myoken Ishiharaso (妙見石原荘), a luxury ryokan in Kirishima, Kagoshima (鹿児島県霧島市.) Myoken Ishiharaso is renowned for its food quality, and the kaiseki cuisine was spectacular. I’ve done my best to summarize each serving in both Japanese and English below. They are:

SHOKUZENSHU (食前酒 – Apertif):
* Imo Shochu “Arawaza Sakurajima” (鹿児島芋焼酎あらわざ桜島 – Sweet Potato Shochu “Arawaza” from Sakurajima Island)

COURSE 1 – TOKINOMONO (さきのもの – Seasonal Items):
* Ayu no Oyako to Aoba (鮎の親子と大葉 – Deep-fried Sweetfish wrap with Sweetfish eggs and Perilla inside)
* Takenoko Tempura (筍天ぷら – Bamboo Shoot Tempura)
* Saba to Kabura Sushi (鯖と蕪寿司 – Japanese Blue Mackerel & Japanese Turnip Sushi)
* Yakon Amazu-zuke (ヤーコン甘酢漬け – Sweet-vinegared Yakon)
* Yuzu to Shiro-an Kinton (柚子と白あんきんとん – Mashed Yuzu citrus and Sweet white bean paste)
* Nanohana Abura-yaki (菜の花油焼き – Sauteed Young Ferns of a Rapeseed Plant)
* Shiitake Negimiso-zoe (椎茸葱味噌添え – Shiitake Mushroom with Red Soybean and Green Onions paste)

COURSE 2 – HAKUSAI SUMASHI JITATE (白菜清汁仕立て – Clear soup made from the broth of Cabbage & Bonito Flakes)
* Tai, Hakusai Shinjo, Mochi, Furi-yuzu (鯛, 白菜真薯, 餅, ふり柚子 – With Japanese Red Sea Bream, Japanese Cabbage ball with fish inside and covered in a thin Mochi sheet, Yuzu citrus flakes)

COURSE 3 – KINKAI NO SENGYO (近海の鮮魚 – Fresh seafood from the nearby sea):
* Kurozu Buri Tataki (黒酢鰤たたき – Japanese Amberjack that’s been fed Black Vinegar as part of its diet, lightly seared on its outer skin)

FOR HIM:
* Kagoshima Takaebi shoyu-zuke (鹿児島タカエビ醬油漬け – Soy sauce-flavored Takaebi Shrimp from Kagoshima sashimi)
FOR HER:
* Akitaro Kajiki Maguro shoyu-zuke (秋太郎カジキマグロ醬油漬け – Soy sauce-flavored “Akitaro” Blue Marlin sashimi)

COURSE 4 – YAKIMONO (焼き物 – Grilled Dish):
* Tachiuo Shioyaki (太刀魚塩焼き – Charcoal-grilled and salted Cutlass Fish)
– Shungiku (Kikuna) (春菊(菊菜) – Chrysanthemum leaves)
– Tsubu Mustard, Kurozu, Shoyu koji sauce (粒マスタード, 黒酢と醬油麹ソース – Sauce made of whole grain mustard, black vinegar and fermented soy sauce)

COURSE 5 – ONSAI (温菜 – Warm vegetables):

FOR HIM:
* Miyazaki-ken Kobayashi-shi Sodachi no “An Kuro Gyu” On-shabu (宮崎県小林市育ちのアン黒牛温しゃぶ – Shabu Shabu of Vegetables and “An Kuro Gyu” beef raised in Miyazaki. “An Kuro Gyu” cattle is a cross between Angus Beef and Kuroge Wagyu Beef)
– Dashi (出汁 – Dashi broth)
– Ichimi & Surigoma (一味 & すりごま – Japanese Cayenne Pepper Powder & Ground white sesame seeds)
– Katsuobushi (鰹節 – Dried Bonito flakes to be mixed with the On-shabu)

FOR HER:
* Iwashi Roll (鰯ロール – Deep fried and rolled Sardine)
– Satsuma-imo age, Yuzu Miso Sauce (薩摩芋揚げ, 柚子味噌ソース – Deep-fried Satsuma-imo sweet potato)

COURSE 6 – FUTAMONO (蓋物 – Soup-based Dish):
* Amorigawa Ji-Unagi Kaburamushi (天降川地鰻蕪蒸し – Steamed Japanese Turnip savory cake with Eel inside. The Eel is local from Amori River)
– Bekkoan (べっ甲餡 – Ankake Sauce)
– Wasabi (山葵)

COURSE 7 – OSHOKUJI (御食事 – Rice Dish):
* Akadashi (赤出汁 – Miso Red Soybean Paste Soup)
* Kounomono (香の物 – Pickled vegetables):
– Kanboshi Daikon (寒干し大根 – Pickled Daikon Radish dried in cold weather)
– Konbu (昆布 – Pickled Konbu sea kelp)
– Kabu no Ha (蕪の葉 – Pickled Japanese Turnip leaves)
* Aki Gobo to Kuro Satsumadori no Donabe Gohan (秋牛蒡と黒さつま鶏の土鍋ご飯 – Rice cooked in a Donabe clay pot with Fall Burdock Roots and “Kuro Satsumadori” Black Chicken)

COURSE 8 – MIZUGASHI (水菓子 – Dessert):
* Azuki Ice to Koshian to Gyuhi (Mochi) no Monaka 小豆アイスと小豆こしあんと求肥の最中 – Monaka with Azuki Sweet Red Bean Ice Cream, Azuki Sweet Red Bean Paste and Gyuhi Mochi)
– Gyuhi is a type of mochi made of mochiko (glutinous rice) or shiratamako (glutinous rice flour) with sugar and starch syrup, which makes it softer and sweeter than mochi.
– Monaka is a Japanese sweet made two slim fresh wafers produced using mochi and filled with cream inside (usually Azuki Sweet Red Beans, like is the case here)
* Soba Mochi (そば餅 – Cake made from dough made with roasted buckwheat flour)
* Chiran-cha (知覧茶 – Chiran-cha Tea from Kagoshima)

Write A Comment