▒ レンジ&水戻し不要!
(レシピあり)

˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗

𓎩 #さつま揚とひじきの煮物 【 #𝙿𝚁 】

▷▷▷
レシピの詳細は𝟸枚目以降へ➰➰✈︎💓

˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗


レンジに重ねてチンするだけ✨

ひじきは加熱しながら戻すので、手間が省ける上、味もしみしみ♡ さつま揚を加えると、旨味もボリュームも増し増し!!

枝豆とコーンを加えれば色鮮やかになり、甘味も増してお子様も食べやすい一品になりますよ👧🏻👦🏻💕

手軽なのに栄養満点! あと一品の彩りにもぴったりなので、週末の作り置きにいかがですか( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )?


𓂅𓂅𓂅𓂅𓂅𓂅𓂅𓂅𓂅𓂅𓂅
▒ さつま揚とひじきの煮物 ▒
𓂅𓂅𓂅𓂅𓂅𓂅𓂅𓂅𓂅𓂅𓂅


⏰調理時間:𝟷𝟹𝚖𝚒𝚗
🐧冷蔵保存:𝟹〜𝟺日
🧊冷凍保存:𝟷ヶ月
🥘使用した器: #石井桃子さん

❲材料:𝟺人分❳

素材を生かしたさつま揚(※)…𝟸枚
油揚げ(正方形)…𝟸枚
乾燥芽ひじき…𝟷𝟶𝚐
にんじん…𝟷/𝟹本(𝟻𝟶𝚐)
冷凍枝豆(鞘つき)…𝟷𝟶𝟶𝚐
コーン缶…𝟷/𝟸缶(𝟻𝟶𝚐)
☆水…𝟷𝟶𝟶𝚖𝚕
☆しょうゆ…大さじ𝟷
☆砂糖、酒、みりん…各大さじ𝟷/𝟸


➊さつま揚と油揚げは𝟹𝚖𝚖幅ほどに切る。にんじんは千切りにし、冷凍枝豆は解凍して鞘から出す。
➋耐熱容器にひじき(乾燥のまま)→にんじん→油揚げ→さつま揚げの順に重ね、☆を注ぐ。ふんわりラップをし、電子レンジ𝟼𝟶𝟶𝚠で𝟼分ほど加熱する。
➌取り出して、枝豆・コーンを加えてよく混ぜ合わせる。

(※)一正蒲鉾さんの( @ichimasa_official )
「素材をいかしたさつま揚」を使用しました✨

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄




♻️ 代 用 食 材 / 調 味 料 / 𝙿 𝚘 𝚒 𝚗 𝚝 ♻️
▫️———————————————

▷▷▷
𝚙𝚒𝚌𝟹枚目にまとめております
(写真を右にスワイプしてください)👉

▫️———————————————



🎉🎉🎉
またまた重版が決定しました✨

🎀 新 刊 発 売 中 / / 🎀
書 店 購 入 者 特 典 あ り 🎁

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

やる気のない日もおいしくできる!
【𝚈𝚞𝚞のラクうま♡野菜まるごとレシピ】

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

✔︎ページ数:𝟷𝟺𝟺ページ
✔︎レシピ数:過去最高の𝟷𝟾𝟶品(新作レシピ半数ほど)
✔︎作り置き・お弁当対応🙆‍♀️

✔︎巻末とじ込み付録
野菜の長持ち保存表 一覧表
(切り取って冷蔵庫に貼れます✨)

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
🔷ハイライトにリンクあります


🏷
#一正蒲鉾 #素材をいかしたさつま揚
#簡単レシピ #簡単料理
#レシピ付き #節約レシピ
#節約ごはん #時短ごはん
#時短レシピ #料理初心者
#晩ごはん #さつま揚げ
#さつま揚げレシピ #ひじきの煮物
#ひじきレシピ #ひじき
#レンジ #レンジで簡単
#作り置きおかず #作り置きレシピ
#つくりおきおかず #つくりおきレシピ
#お弁当 #お弁当おかず
#冷凍保存 #冷凍 #冷凍作り置き

Comments are closed.