【香川観光 2024年最新版 丸亀編】ここだけは押さえておきたい!うどん県の常連が案内する人気スポット 金刀比羅宮 こんぴらさん 丸亀城 瀬戸大橋 四国水族館 ゴールドタワー 中津万象園 麦香

やってきましたうどん券これから香川県に 行く人のために絶対外せない観光スポット をまとめて取ってきましたこの動画を見て 旅行に行けば満足度がさらにアップします 是非最後までご覧ください役に立ったら チャンネル登録よろしくおしゃ瀬の リーター今回は羽田空港から高松空港へ 向かいます前前日ぐらいに急に高松に行き たくなって飛行機を取りました何気にの ロゴはかっこいいですよねあっという間に 香川県高松市の上空に到着しましたそして そのままレンタカーを借りに向かいます 香川県と言えばそううどんです朝ご飯を 食べないでやってきたのですでに気分が 悪いぐらいお腹が空いてますこちらの うどん屋さんは色々なセットが用意され てるようですがうどん屋さんの前菜といえ ばおでんですどこのうどん屋でもおでんは 置いてますからね丼を注文しましたいや とても美味しかったということでコンピラ さんへ向かい ますコンピラさんの駐車場まで来ましたが レンタカーということで客引の方にかなり 狙われ [音楽] ますお土産物を買えば駐車場台がただに なる らしいなんかめっちゃ人がおる修学旅行 か国の人ならみってる9万 です謎の店が多い です香川県といえばコンピラさんですから ここも1度は皆さん来てください香川県の 名所中の名所です普段から走って足腰を 鍛えてますがなかなかこの階段はきつい 多分こうして登るのも5回目ぐらいだと 思いますが平日にも関わらずとてもお客 さん多いですこんな感じでナ4000回 ですやたら外国の方も多かった ですこの馬さんはそういえばずっといます ふとひらめきました今週のオークスは足毛 の馬を買おうと思い ます見ての通りこの天気なのでとても暑い ですこれから行く人は日焼け対策を忘れ なくメインのところまで来ました大体下 から340分ぐらいかかり [音楽] こちらでお守りなど販売しておりますまだ 奥まで行けるんですが今回は 省略競馬が当たりますようり神主さんにも お祈りをしてもらえるようですえとにかく 今週の競馬が当たりますようにと結果 当たりましたこのようにゴリがあります 降りていきますが下りの方が楽な気がし ます 途中にカフェとレストランがあり ますめ良さ そう毎回次回はここに来るぞと思うんです がいっつも忘れてますこちらで食べていく のもいいかもしれません行きたいところな んですが次々と回らないといけないため 断念 [音楽] です途中に表書員という場所があります 書かれた絵が飾られてます700円で入れ ますが中の様子は撮影禁止ですサンダルと かではね来ない方がいい ですスニーカーがいいめちゃくちゃ歩くん で下りはですね所々でいい景色が見れます のできっと疲れを忘れることができる でしょうあのうどん屋行ってみるかね 2食目もうどん冷やしぶっかけうどんにし ましたこちらのうどんはしっかり目の食感 でございまし た名物の9萬は1個で買うこともできます 100円です1番下まで降りてきましたお 土産ですが荷物になるので登ってる中は 買わないで帰りに買いましょう旅館も ホテルもいっぱいあるよね 丸亀城に来ました去年からやたら僕も全国 の城を回っておりますので一応を見とくと あの車ね乗っていけるんか [音楽] なこれはどっちを行けばいいん でしょうどうやらこの坂を登らないといけ ない見返り坂というよう です香川の人 やたら山の上に建物を建てるんで大変 ですこちらは標高 66m瀬戸足 とこれがゴールド タワー天角はこちらの方 です来た来た来 た天主にましたこれが1番 上 よいしょ最上 会案外 世これぐらいの広さ です景色はこんな感じで丸亀を一望する ことができます丸亀城はこの動画に移した 通りのまんま ですなかなか酒 きつめガもこの通りいい 角度どうやら資料感もあるらしい一応行っ てみ ましょう入場は無料のよ [音楽] ですまじです 誰さんが並んだこれか さこちら は弁当がこ ですこちらは白の図面みたいですが歴史的 な書物が飾られておりますこのように昔 使ってたものなどもあります一応ですね 今回は丸亀の魅力を紹介するということで こまめに回っておりますなかなか頑張って 動画を撮っておりますのでチャンネル登録 高評価なりとお願いします次に海辺移動し ましょう撃食らっとりますや運気も上がっ てき た久しぶりにゴールドタワーにやってき ました がやってる気配があんまり感じられない やってました現在はソキという魚の イベントをやっておりますこれで上くか 金魚がい ますこちらの入場量は1500円ですそれ で上まで行けます5階に行け [音楽] とうんこれは瀬戸内会 ですゴールドタワーは158mm 立ってるようです金魚魚 金魚下に 行く2020年からこの金魚たちを使った 水族館になったようですもしかして本当に 金魚だけかと思いきやこの通り熱帯思い ますミシが半端ないけどこの通り元気です 3階にはこのようなものが ここで写真を撮れということです かお次は水族館に行きます四国水族 館入場量は2400円ですこちらには イルカが7匹いましてマダライルカという 名前のイルカだそう です中央にいるのは通魚と呼ばれてまして 深いとこで釣りしてるとよく釣れるやつで 結構迷惑なやつですあのししのやつは高の 肌ですあんま食べる魚としては人気がない んですがま実際食べたら美味しいですよ 高足ガニでっかい水槽でめちゃくちゃ魚が いますアジにイサ銀が味シ味あのエンゼル フィッシュみたいなのがつばめ魚ここに いるのが一台です右下にいる悪そうな顔し てるやつが銀が味ここにいるやつは大体 釣ったことあるやつですねこれがコダオス コダのメスこのピンクがイラその下が メバルです最近沼でも釣れるかごかき台 ですこれがギンギラ柊と呼ばれるやつ左の 青いのが舞台胡椒台に島酒ちこれはチヌ ですチヌがいましたこれがペダもう ちょっと大きいチヌがいてもいいかと思い ましたがえらいちっちゃかったですこちら が竜宮城エリア的な感じですかね奥に行く とお土産物屋さんがあり [音楽] ます水族館の外に出ますと炭水魚コーナー があったりペンギンがいますえらいみんな 成立して立ってましたがこれは一体どう いう状況でしょうかアザですこれは おそらくごまちゃんが進化したものと思わ れますこれは魚と恐竜の間ぐらいの生物 ですね並んでいたペンギンたちもしりを 切らして喧嘩をし始めました落ち着いて ください喧嘩はやめましょうちょうど イルカの賞が始まりました1回の賞で消費 される餌のイシは100匹を超えるものと 思われます笛を使ってイルカを コントロールしてるようですイルカの賞の 時間はホームページをご覧ください割と ですね人が多く見てましたますねでは次に このホイをき [音楽] ますとRはオということが分かったので私 の前に戻ってきますこのようにカの トレーニングでは音を使いながら行ってい ます以上ちましてカプレイングタイムを 仕上げいたします割と水族館は好きなので 大体やってきます ミュージアム内はミュージアムにやってき ましたせっかくなので内輪を買っていき たいと思いますこのようにデザインされた 内輪がたくさんあります丸亀は内輪の生産 量日本一となっておりますこのように天皇 陛下とみち子様もいらっしゃいました そして昭和天皇も来られておりますこちら で内は職人さんが作ってるところを見学 することができます内も体できるようなの でホームページをご覧ください内 ミュージアムの隣には中津園という庭園が あります高松の方に行けば立公園という ものがありますがこちらも歴史が古く 1688年からある庭園だそうです広さは 5万 メ琵琶コっぽく作ったよう [音楽] です氷の餌100円あげようじゃない [音楽] か [音楽] 手うわ [音楽] あ亀が来 [音楽] たうん うんおお [音楽] がこのような感じで写真映えするところも 多いです営業は9時半から5時まで水曜日 が定休日ですこちらがメインと思われる 大型松です樹霊何年か分かりませんが相当 古るそうですあ入場量は700円です そもそもなぜ香川県に来たのかというと そうです釣りをしに来ました一応ですね釣 をやっておりまして概要欄にURLを貼っ てきますのでもしよければご覧ください 香川県のうどん屋さんは2時3時ぐらいに 閉まるところが多いんですがチェーン的な ところでやればずっと開いております こちらの店は入ったことないので来てみ まし たやはりこちらもおでんがあります香川県 の名産としてオリーブ牛っていうものが ありますがオリーブ牛の肉うどを頼みまし たこれもなかなかおいしかったですそして ホテルに到着です今回は打たずグランド ホテルというホテルにしました確か1泊 6000か7000か8000だったよう な外言います と大橋も見え ますということで動画作成にかなりのさん を使ってしまったためここは取り返しに 行くしかありません丸亀ボートにやってき ましたちなみに競艇は普段やりませ んボラが泳いでますね競艇は6席のボート でレースします生でこうやってみるといい もんでした予想もこちらのおじさんがして くれるんですが今はいらっしゃいませんと いうことで協定に詳しい人に連絡してフけ を購入してみましたました124 やいボラがおるボラ が飛ぶな よレーススタートです費を回収することが できる かされ た競艇は第1コーナーでほぼ全てが決まっ てしまいます今度は当たると聞きましたの でもう1回船を買いました時々ねこのラが 跳ねてボートに当たることがあります さすがに2回連続外すことはないでしょう 島エースの力 見せろさ来た [音楽] うが来 てるよしよし よしこいい邪魔だな いやあこのように世の中そんなに甘くあり ませんギャンブルはなるべくやらないよう にしましょう次の日瀬戸内会で釣りをし ますので船で出演します松山漁港観光と いう釣りかで釣りをします今の時期はです ねアジとか黒鯛が釣れております結構太い 味が割と簡単に釣れますもも結構広いので 釣りが好きな方は是非1度来てみて [音楽] くださいいい味 です何を狙って釣りをしてるかというと黒 台ですがこちらはベラです見た目は悪いん ですが上品な白身魚ですはいまた何か釣れ ましたこの引きはもしかして本命の黒ダイ かしかし釣れたのはコブダイのメスでした この時期の瀬戸内会はコブダイもやたら 多い [音楽] ですリタン [音楽] リタンはい残念ながら本命の黒ダは釣れ ませんでしたこちらは香川愛媛高知にある チェーン店のの回転寿司屋です釣った魚を 食べる気持ちで回転寿司を食べ [音楽] ましょう10月中旬からオリーブハマチ なるものがあるようです洋食のハマチや ブリにあの香川県特産のオリーブを食べ させてるんですねこのような感じで回転 寿司をいただきました次の日そして次の日 も釣りをする予定だったんですが強風の ため出演ができず愛媛県にきました愛媛県 は皆さんご存知の通り真鯛の洋食が盛ん ですタ味噌ラーメンというものがあったの で一応食べてみましたここはどこかと言い ますと愛媛県西上市石槌サービスエリア ですどうやらおやつのカールは愛媛県だけ で作られてるようですあこちらが真鯛味噌 ラーメンです愛媛県今治市では豚丼になる ものがBグルメ的な感じで押されており ます私魚が好きなもんですから瀬戸内会で 取れる魚を見に来ましたこちらが昨日 釣ろうとしてた魚です値段はね割と安いん ですが釣り人には大変人気な魚となって おりますこちらは 真鯛最上に来ましてこちらで晩御飯を いただきますまた愛媛県の方はベッド動画 を作りたいと思いますので今回特別紹介 することはありませんま媛 は隣なのですぐ来れますさらに次の日車を 返して空港に向かいますま結局は空港でお 土産物は全部揃ってます蛇口をひねれば 冷たいうどんの出汁が出てくるとご飯を 食べるところもありますしうどんも食べる ことができますこのようにお土産のうどん もかなり充実しております飛行機までまだ 時間がありますのでもう1回最後にうどん を食べましょう こちらが唐揚げうどんですこれはなかなか 美味しかったですよただね調子に乗って うどんを食べまくってると朝起きたら顔が パンパンになるのでご注意くださいそう いえば熱い出汁が出る水道もありますま 香川県に来てうどんばっかり食べてました が体にはあまり良くないので食べすぎには 本当ご注意くださいということで今回の旅 はいかがだったでしょうかおそらく香川県 に来たくなったことでしょうはあなたの街 に現れるかも

旅行・観光前にチェックしておきたい香川県の人気スポットをまわってきました。これであなたも香川通になること間違いなしです。これから香川に行く人、行こうかなと思っている人に役立つ動画です。

■励みになりますのでチャンネル登録宜しくです!
http://www.youtube.com/channel/UCSEQYy-tvCvl4yywTaIbYSw?sub_confirmation=1
————————————————————————————-
ヒガキンSNS 
是非フォロー宜しくお願いします。

■ヒガキンの釣り(メインチャンネル)
http://www.youtube.com/channel/UC1qM5FLwEnL6WZCLeLN2nTA?sub_confirmation=1

■instagram
https://www.instagram.com/higakintv

■twitter

■FACEBOOK
https://www.facebook.com/profile.php?id=100043219456763
———————————————————
こんぴらさん
https://www.konpira.or.jp/?stageID=hp_home&language=JAPANESE

麦香
http://bakuka-udon.com/

うどん茶屋てんてこ舞
https://www.kotohirakankou.jp/gourmet/

丸亀城
https://www.city.marugame.lg.jp/site/castle/

ゴールドタワー
https://www.goldtower.co.jp/

四国水族館
https://shikoku-aquarium.jp/

うちわミュージアム

丸亀うちわミュージアム

中津万象園
http://www.bansyouen.com/

宇多津グランドホテル
https://utazu.sakaide-grandhotel.jp/

ボートレースまるがめ
https://www.marugameboat.jp/
———————————————————
#香川県
#旅行vlog
#travel
#海外旅行
#japantravel
#うどん県
#釜揚げうどん
#香川グルメ
#四国
#卒業旅行
#ツアー
#関西
#肉うどん
#ぶっかけうどん
#灸まん

1 Comment

Write A Comment