【天草で人生最高に出会う】それはウニ!これまで食べてきたのは何だったのか!もはやまったく節約してない九州ツアー⑤天草編

まもなくですねなんだっけも口 口口 の口の口のタミのなったよキャンピング から乗るんですよね今更ですけどえだって 6mとかの設定があるんだから乗るん じゃんですよねですよねこれフェリエ 乗り場のうん一体どうしたらいいのこれ えっと左行ったらいいんじゃないまず とりあえず駐車場もこっちも直進ですよね うんあれあれだねあの並び方といいでもで も俺たち受付も何もしてないのにうん今 から受け付すりゃいいんじゃ ない多分これが次のやつじゃないあこれ僕 の後ですかうんそうそうそうキップボナも 買ってないんですけどいいんですかあの 車検証持たれてはいそこから入って右手に 窓口ございますはいはい分かりました ありがとうございますフェリーキップ リバー車検証を持って行きます4000円 かに同業車の オッケーです [音楽] かおこんな骨に乗るんだフェリークのツ これですね [音楽] 今回は16日間を10万円で行く節約吸収 ツアー初日こそ0円で行ったものの2日3 日と予算を大幅にオーバー4日は過じて 守りましたがまたその後も オーバーで結局予算額3万7千円 挑戦いたし ますきゃあなんかすごいぞこれこんなとこ 行っていいのかて 感じ かよいしょあれ開かないよこれ ち さなさも達しで なひひひよすげえすげえ ここいいじゃないです かれ た すげえ仙台からのは さあさあ天草上陸いたしますありがとう ございましたありがとうございましたも初 甘草あれはもしかして甘草指導ではそう ですねそうだよね茶らくないやつね茶らく ないやつちゃらいやついっぱいいたけど はいまずはエビを食べに行きます エビですいきなりエビかいっていうあそう だよ甘草と言えばエビじゃないですかこれ 全然車も人もいませんよ うん土曜日甘草おすすめかもしれないな そうだ ねエビの宮川発見ああったもう車結構 止まってらっしゃるこれ団体予約 テイクアウトこここっちも大きやろかな 15台あるって書いてあったから やてきました海老の宮川さんえこさんも 行っちゃったやか最高じゃないですか窓の 外こんなに長めいい感じこんな客席今まだ 早い始まったばっかりだからねでももう すぐいっぱいだよいっぱいだよ予約の席で 良かったね早ってじゃ宮川食行きたいです ねはいわかりましたあなたですねこれが その限定のでこれはもうはいはいこれは えっと何ですかこれおいくらなんすか宮川 定食は宮定食は2380です私は何したら いいんでしょうえあのま踊ですみフライと か天丼とかもありますていう形これエビ フライ 定食これ1400いくら70円ぐらいかな お願し ますこうでございます そしてこれあったこれにまだプラス茶碗も しこれまだ何ですか多分エビのほした やつ そしてお刺夢みまで見たエビの刺ですよ生 ですよ生ですよそしてサラダがございまし てエビテ エビテそしてまこれデザートです ねちゃエビコそう よていい ね茶でございますございますですのでお客 くいませけますよ ン は大きさ ねすごいこ身がブリッとして 本欲しいですね 本今動いて うんっ かしいうんめ美しいキなめちゃおいしかっ たあなるすい豪華だった じゃんエビフ と食べるいいねうんそう ねごちそうさでしたごちそうさでした いかがでしたかひこさんいいですねエ熟し いいですねエビ寿しでしたね本当にしです やぱ生が生を食べられるっていうのはね 本当に嬉しいあああはどうなんですか生生 のそのお味というかいめっちゃくちゃ甘く てなんかねコリコリしてんのにうん新から 熟されてないんだよねなのにはい めちゃめちゃ甘みがあんのなるほどねなの でうん本当だったら10でも20でも食べ られるうんあのちょっと映像的にいかがと 思ったので撮らなかったですけどピクピク してましたもんねうんうん食べ終わるまで 頭がビクビクしてたねうんまそれだけ新鮮 ってことですね新あれをねちょっと焼いて ね味噌汁かなんかに入れてもらったら すごい良かったんじゃないかななんて思い ました はいで今から向うはい下田泉はい伊豆の方 じゃないんですよこのえ天草にあるような ので道駅とかを立ち寄ってうんえ今日は そこで温泉いただこうとはいえ1つ目の道 の駅立ち寄りたいと思いますはいはい 立ち寄った上に休憩ですね休憩ですね誰か いるかしや寝ちゃうかもしれないですね かし祭りってのがあるんだうわうわ すげえが祭りしてるすごい人口より多いん ちゃこれ間違いないでしょ これやってるねこれうんこれこっていいん だよねドローン甘草さあああコインランド であったありましたね うん よっしょこれ しょはいはいすいませんこれれお願いし ますあにラド1000円はいあなんか いランド1000円いらかわから [音楽] ん10km60本コスですねはいいいお 値段ですね運転を始めます道の駅宮地岳 かしの外でございますすき降ってきた 近くで見るとすごい [音楽] ねシュールやキビ です俺か私 の何よこのリアルなのこれすごいんです けどこれめっちゃいや本当にいるみたい うわある意味すごいよこれは怖いなある 意味なんか ちょっと へうわこれはいかんてこれ怖いってめちゃ めっ俺今一瞬ビビったもんだって本当一番 右すごいビビっうんこんなに楽しませて いただいたら うん 100円ないけど300円ぐらい100円 でいいんじゃないです かいですかいいですか赤き赤きなんかさん のさなってねワオ接中でございますね おお本当 だ美味しい美味しいんだ うん餅好きとカステラ好きとア好きには ぴったりなるほどなあ全部好きだもんね うんあ全部 たなんかさうん牛脂の中にのさカサラがさ うん一瞬怖いねなんか感覚としてない じゃんこの柔らかいほわっとしたのが入っ ちゃるな でできるよできないとこはない のやろうとしないだけな のうんなんかすごいよあそこ盛っとるよ めちゃくちゃあそこじゃないですかあそこ えっと夢これ何ここのこれ これなんかすっごいんですけどこれ すっごいよね宝くじまであるよこれ何なの ここ何やってんの今港だよみ 漁港ハ祭り今やってるんだね多分あ今祭り ですか祭りなんじゃないかな祭キャンピカ こにいますよもうお祭りですって 思いっきりちょい色々変えるんじゃない うんその前に車止められないんじゃない これそこがほら道の駅出てきましたうん ふん うんなんで転ぶん だ出てるこあああああああああもうもう はあももう本当 にここでしたねうん入れんのかしら駐車場 うん入れなさそうだからここはここ入れ ますよあ今左のこと言ってた止められまし た良かった そして ええもだうんふん ふんこんな感じのとこ行きますとうんん 100円でなんか資料かみてけばいいな まず行ってみましょうかすごい ね綺麗だうわあ うわ重ず中に入れて感動しました来て よかった浮気中浮気中浮 中うまかも通りですもんねいきなり豚 持ってしまうやっこんなところですこんな ん本当にあんのかなちょっと聞いてみ ましょう かこんにちはすい今のとかあんです か揚げ パンパと かはいあと豚 はいあそこの前でみんなでサンタさんに なってし本当だすごい 平和うん綺麗な色 うんそうな見た なへえ食べてみたいね うんいありがとうございますちが豚もち ですはい熱いので気つけて食べてください こちらも熱ございますござ ますうわこれがいじ揚げパンすっごいよ これ一時ボ入てるのかしら熱々じゃない はいいきなり豚持ちでございます辛い おうわ結構思ったのと違うすすごいそう ですよこれなんか下に葉っぱちゃんが付い てるほら本当だ おおすごいな これ周りがもちもちでうんあの確認の角煮 を中に入れた餅みたいなうんうんうんうん うんこけ てるうんお漬け物まありがとございざ ます嬉しいな嬉し美味しいですねこれそう ですかうんとても人気があるんですよ1軸 のジャムなんですねこれ一軸ワインでタて ですワインでタえ牛乳でちょっと伸ばして ます牛乳で伸ばし てこれ焼 す暑い でしょ本当 うんうんうんうん事幸してるもんですから うんそうなんですねええ出荷できないのは いっぱい出てくるもんですからですねうん うんうんうん うんこちらの方は友達が作ってうんやっ てるんですでこちらでございます よすごいです [拍手] ねいやあすごいなあ見てこれこの風景正面 にあるねうん これははいしてくとんないと切れないよな そはうんま天草島なんでちょっと狭いのが 難点ですねまあそうですねこちらですね はい到着です温泉センターセンターま止め られそうじゃないですかなんとかいけそう ですね うんはいこちらでございます温泉下田温泉 のここは何で下田温泉センター白 白白さ館白間 でござい ますお風呂だ 発見あなたはこれが欲しかったねザサ高い からというわけで温泉いただきましたはい 下田温泉下田温泉ですいいお湯ですないい お湯ですね詐欺が体を癒したいうのを直し たねあのね傷に効きそうですよ傷傷に聞 くって書いてあったしいいうんだって白崎 もそれで足の傷を直したからっていうの 発見されたんだもんねっていう説それでさ そのほらここまで結構派手な温泉来てた じゃないですかだからここがさ意外と普通 やなと思ったんですけど入ってるうちに すごい疲れが取れていくのうんちょっと はい大丈夫ですはいめっちゃねうん体が楽 になったはい優しい温泉です優しいし癒し の温泉ですねこれははいうんおドルフィン クルーズって開いてますよ今フカセンター ここじゃあUCCコーヒーえ何これお店店 カフェ開いてのどわかんないしここですね カレ屋さんだここ ですほうほうほう ほほほほほやろう ね本です ね私が すいハモよ甘草よ カブ玉ねぎ [音楽] よできました素晴らしいじゃないですか短 時間でちゃちゃ食でいきましたねね本日の 晩御飯でございますえ甘草何甘草ハモ甘草 のポポークなんたらなんとかなんか 高かったつ買いました そして玉ねぎのサラダでございますはい のりまぶしはいそして今日これもお風呂で 買ったはいお漬け物甘草 漬けそんなあるだねはいそして夜ですが 目玉焼きいきます乾杯お疲れ様でし た今日はですねこれまでの残ってきたご飯 をチして食べます 締めでございます冷凍ご飯にえ目玉焼きを 乗せましてそこにマヨネーズを乗せてから のりももさんの醤油バターののりオン いただき ます うま全然いける注なしでのりとマヨと うんこめっちゃあこれはちょっともうね 卵かけのためにそう常備しとかないとあか なるほどね ほら本当 だ醤油入りませんねこれは今度のりもも さん行って提案しましょううん [音楽] またプップしようか な甘草2日目でございますよさんで今日も 天気が悪いですがうん甘さといえばウニ らしいのねま昨日は甘草と言えばエビって 言ってた気しますが うんごいねあらゆるところにかかしがあり ありありありこれは何どこでどなんかある のあたあったよあら何こればっちりはまっ てるやん鬼3 枚ちょうど今の旬らしいんです旬らしいん ですよ春ウニっていうらしいですわはい 紫ウニ 本紫ウニとあとガンガゼも食べれる ガンガゼ食べんのなんかなんとガ種類が 違うのかなそうここもイルカレストラン ほほほおここもイルカウォッチングやっ てるんですねうここって書いてあるよ何が ここじゃないあここでしたかうん元祖生 ウニ丼ですよだって生ウをしってるんです からねここは素晴らしいですねこんな ところ で大型のキャンピングカも余裕で止められ ますトイレもありますさあというわけで 行ってみましょうこです ね えもしくは うんこのちょっとあこれはセットになっ てるやつですねセトはいいですねでもね うん丼とかもあいいじゃんこ海鮮丼とか はいはい回線丼 ねすごいね売の形がすごいすごいてですよ ああどう しよう美味しそうだ [音楽] よ あなんかなんでんで妻を盗撮すん のきづい た待ちやなたちゃも待ちや店の前こんなん です よ海でした思いっきりあら 出して こうひつまぶしまるんですねこれもいい ですねひつまぶししようかなうんこれね それが一番うらしいよ [音楽] ねね 私いいような気がしますそんな初めてじゃ ないですか初めて ねこれはやばい [音楽] でしょどうよ [音楽] うわすごいですよちょっと1個目黒いはが 美味しいんですよ はい来てますよ これ来てますよこれそした色々ついてます り回しましょう かあまりにもはい大胆なの で雑然と乗ってるところがいいですね [音楽] 何今までで一番濃いい濃厚 すごいしかもね中もこれ ご飯中も ご飯ここの中がね見えますかね [音楽] これそうなんだなくていいんですねんなく ていいんですね味付けうんおいらんいら ん いいでした うこちがつぶのタレではいお出しですお 出しあこれさあ分かりましたチラほ これがねうん宝石箱ですねね本当に見て ください これ ブブ美味しいです ね飯ですよ飯 これちょっといただきますね [音楽] 味が複雑すぎてうん言葉にできない いろんな味が混じって [音楽] うん なかそう 美味しいは 取って 悪 [音楽] 食べる [音楽] が水 水水て 予算的にはもうオーバーでいかがのものか と思ったけどここは食べてよかったと思う ここは食べて良かったと思います他にも なんかね色々候補の目あったんだけどうん ここだと思いますはいまずあなたの鬼丼 ですよはいウがねうんウがね今まで食べた どこの海ウとも違うねうんもうね濃いいの うんねねこってりしてるっつのかなもう クリーミーっちねクリーミーとか粒は ちゃんともちろんしっかりしてんだ粒 しっかりしてるのにうんクリーミなそう うんなんかねネトていうそうこれなんか 加工したぐらいな感じな寝取り感でで めちゃくちゃ甘いのでもちろん臭み一切 ないのうんないねないのだからお醤油いら ないのうんうんでわさびがあるとやっぱ ちょっとキュってしまるのでわさびはつけ たいんだけども本当においうんも使わ なかったねま俺ほらウニ丼食べるけどま そんなにほら大好きな食べもんじゃない じゃんウニ自体がうんうんうんでもね うまいと思ったもんここのはな本当に思っ たよな思ったでまあと私の食べた宝石箱 うんはいひまねですねはいあのさあれもウ が混じってんだよねご飯の中にね入れて あんのようんうんうんそうそう両方とも 白いご飯じゃなくてウニご飯なのようん ご飯もうそれがそもそもお美味しいのそう うんでねあのあれないっぱいいろんな魚が 入ってるわけですよ本当にいっぱい入っ てるわけですようんうんうんもうね何がな んだかわかんない美味しさ言葉にできない ねわかんないんだけど全部新鮮でもち もしくは熟成してあってマグロなんか1番 食時の美味しい時やさほですよいやこれね うん あの見た目とか全然違うんだけども クオリティとしては結構イリさんに近い ものを感じるそうですねいやあの匹敵する ような気がしましたよそうねうんうんでね 本当にね海の宝石箱っていうのはぴったり ですねええであのねまた甘いタレがうまい んですよああさりしてるんですけどね甘い と言いながらもそれはうまいのとうんでね 出しかけたらねめっちゃ美味しかったねあ ウニのあの香りがふわっとつのねそううん いやまここはねここ語ってたも九州編なの であですけどあとねコバのねなんか白子が あってめっちゃくちゃ美味しくて声出 ちゃってくそうそうそれで聞いたらあの ブリでってことだったけどもうんこれもね あのそういうとこもすごいおいしいのよ そうね [音楽] V [拍手]

今回はまったく節約してません。
どちらかというと贅沢をしてますww

熊本県天草。
そこは車海老の養殖が盛んなところ。
もちろん海老づくしをいただきます。
そして忘れてはいけないのが海鮮がうまいこと。
しかもウニ!
天草のウニは絶品なのです!!
それを知ったら食べないわけにはいかない!
予算オーバー覚悟で食べにいきました!

天草館観光、温泉もあり!
どうぞお楽しみください!

島鉄フェリー
https://www.shimatetsu.co.jp/ferry/way/

海老の宮川
https://www.ebi-miyagawa.com/

海老の宮川をM子のブログでみる

海老の宮川 本渡亀川店@熊本県・天草

道の駅 宮地岳かかしの里
https://kakashinosato.jp/

南風屋(はいや)いちじく揚げパンとぶたもちの店
https://haiya.kataranna.com/

天草下田温泉 白鷺館
https://shirasagikan.net/

道の駅 天草イルカセンター

道の駅 天草市イルカセンター “ドルフィンピア”

天草生うに本舗 丸健水産
https://tabelog.com/kumamoto/A4305/A430501/43001080/

M子のブログで丸健水産をみる

天草生うに本舗 丸健水産@熊本・天草

■おっ!チャンネル
三重県津市の山里に暮らす夫婦が配信。
バンライフ、アウトドア、田舎暮らし、旅、そして動物たちとの暮らしを紹介しています。

夫のおっちゃんは津市の街のほうの出身(笑)。
テレビ番組の構成、Webサイトのプロデュースの仕事をしています。
妻M子はライター。
神奈川県出身です。
娘が大学で県外に出たため、現在夫婦ふたりで、ねこ1匹、わんこ1匹と暮らしています。
夫婦ともにキャンプと旅が大好き。
最初に購入したキャンピングカーはハイマーS550。
そのあとエブリイの軽キャン(1号)を自作、ベンツのスプリンターで2号をつくり、現在は中古で購入したグローバル・エクステージを改造してあちこち旅して回っています。
薪ストーブユーザー。
カヌー、シュノーケリングが好きです!
2012年、自宅の敷地内に「おとなの秘密基地」を200人以上の仲間と建設。
そこを拠点にいろいろ活動しています。
ナチュラリストとかベジタリアンとかではまったくなく(笑)、肉がんがん食べます!
お酒も夜の街も夫婦揃って大好きです。

サブチャンネル「おっ!チューブ」
https://www.youtube.com/channel/UCABMuobt_FlIux6VZhkimjA

M子のブログ「壮絶!ミセスM子のうまっぷ拡大版」
http://o-ch.jp/mko/

準備中のHP(ひょっとしてショッピング?)
http://o-ch.jp

23 Comments

  1. おはようございます☀
    天草下田温泉良い湯みたいですね!お肌に良さそうな湯ですかね!何時か入りに行ってきますね!!

  2. 夜の案山子は良い((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルw
    うに丼食べたM子さんの表情w一瞬逝ってたwww
    もう15万(20万)にw精神的辛いでしょうw
    自宅で超節制生活動画www

  3. 熊本ツアーが始まりましたネ☆彡
    エビにイチジク、極めつけはウニときた日にゃあ、予算オーバーもナンボのモンじゃいとなりますな😋

  4. おはようございます☀️これは予算オーバーすると、思いますよ美味しい物が、多過ぎますね笑🤣昨日ちーちゃんの、動画を見て笑ってしまいましたよ💦、北海道も雲丹漁が解禁されましたが、不漁で2〜3割高です、バフンウニが特に高いです、北海道和夫でした

  5. 予算10万円の言葉がどっかに行っちゃったね。いさぎよくていいと思います!
    エビもいいですけど、やっぱウニなんですよね。ウニ食わないとアカンですよね~

  6. 天草の道の駅での、かかし‼️大量すぎてビックリ‼️😂コインランドリーでおっちゃんM子さんから手伝わないって怒られてるし…🤭ww海老もウニも満喫しちゃったし節約生活の事は、もう忘れちゃいましょう💡欲望には勝てません…🤣

  7. 天草下田温泉にも白サギの話が有るんですね😮
    岐阜の下呂温泉にも有ってしらさぎ伝説ってお土産も有りますよ~😀

  8. おはようございます
    海老三昧、うに三昧いいですね〜♡
    旅は誘惑ばかりで予算オーバーしてしまいますよね😅

  9. おはようございます。
    オープニングでお二人が口之…口之…口之…って言うから、思わず津!って言ってしまいました😆。お二人が住んでる津市の津ですよ。😅
    Xでのあの痛々しい画像は、この事だったんですね。本渡のハイヤ祭りは、大分のユーチューバー(わたりどりとんだ)さんが感動してました。
    天草の温泉もなかなか良くて、九州は本当に温泉が至る所に有りますが、全体的に柔らかい泉質が多いですよね。
    そう、雲丹!M子さんは北海道でも雲丹にこだわってましたね。九州の雲丹も気にいってもらえて嬉しいです。😊
    さて、このあと動画が…
    楽しみにしてます😊。

  10. 私は道産子ですが、積丹の雲丹より美味しい雲丹がこの世に存在するとは思ってもみなかったです。凄い!!

  11. 美味しそうな料理ばかりで食べたくなりました😋
    三重にあるまぐろレストランに行きたいけど高速では無理なのでいつか電車で行きたいと思います😊今回も素敵な旅を✨

  12. おはようございます😊
    天草初めての動画見させていただきました、九州は美味しいものがたくさんでスゴいね⤴️⤴️
    エビやウニM子さんの目がハートになって食べてるのすごく美味しそう❤️
    こんなに食べ物が豊富ではやっぱり節約は無理でしょう❕
    あまり節約と言わないほうがいいかも😀少しでも節約するには1日一回の食事はその土地の名物食べて、朝、昼はキャンピングカーで食事するようにしなきゃ立派なキッチンや冷蔵庫があるんだから活用して、そしてなるべく買い食いは止めて😂M子さんには無理かな😊
    今回は御試しということにしておおいに楽しむ旅にしてくださいね、そして次の節約旅の準備として反省するようにね😁
    無理はストレスになるばかりだからね😉
    今日も楽しい動画ありがとうございました🍀
    節約旅、努力だけはしていきましようね❤

  13. 天草、1回だけ行った事あるけど、
    確か熊本の街中から
    60kmだか80kmだか?

    デラ遠かった思ひ出🎵

    しかも三角(みすみ)で
    変に折り返す感じで、
    何だココ?的なw

    てかオッサンの裸よwww

  14. 雲丹のお店、Googleマップにピン留め📌してました。
    良い時期にいきましたね。羨ましい🩷
    私もM子さん同様、雲丹大々々好き女でございます😋

  15. おはようございます。
    温泉の他にコインランドリーで上半身おっちゃん裸が見えるとは…
    おっちゃんファンにサービスショットですなwww
    そらねぇ道の駅でウニのポスター見たら見なかった事にして食べに行かない
    の北海道の旅でウニが食べたい為に今日は漁したか?電話してた食いしん坊M子さんには無理ですよね
    さあ宮崎に着くまでに残りの予算が何処辺りでマイナスなるんですかね?楽しみだな

  16. 天草、良いところですね✨
    ご当地の食べ歩きも美味しそうですが、自炊の醤油バター海苔ぶっかけご飯が異常に美味そうでした⤴️
    予算はヤバいですが、ご当地でしか食べれないものはイッとかないとですね😙

  17. エビ/ウニ美味そう😄M子さんの食している時の幸せそうな表情が良いですね☆こちらも幸せな気分になります😆

  18. お疲れ様です。
    私が無学なのを痛感しました。
    ずっと天草は長崎県だと思ってました…、情けない。😅

Write A Comment