【フェリーの前にお城へ】桜咲く松山城で昼からビール!すごろくカンパニーのおーかわ君と松山を堪能【だーちーのベタ旅】

こんにちはダチですさあ今回の動画は愛媛 県は松山市でスタートでございます現在 ですね永一さんのチャンネル縁日ブり旅で お変のの徳島編が公開になっておりますが もう間もなくですね辺路の高知編も公開に なる予定でございます高知県のお寺を3 日間でわっと全部回りましてで松山で 打ち上げをして1泊したんですねで僕は 今日のにですね松山から小倉に行く フェリーに乗って移動する予定なんです けども日中の時間が空いておりましたんで たまたま同じホテルで暇そうにしていた 大川君にですね声をかけましてよかったら 松山城デート行くということでお誘いをし てみたところホイホイついてきましたんで ね今日はこれからロープウに乗りまして 大川君と一緒に松山城へと向かいたいと 思いますご覧の通りですねやる気に 満ち溢れた大川君が松山のスコット キャラクター吉明君のところからね顔を 出しておりますけどもえここに関しては スルーしてですね早速ロープA乗り場に 入っていきましょう松山城はですね標高 132mmにありますのでま歩いていけ なくはないんでしょうけど基本的には8号 目あたりまではロープウェイもしくは リフトを使っていくことになります今回は より景色が綺麗に見えるかなということで リフトを使うことにいたしました ま僕北海道民なんでね冬になると小学校の 時からスキー学習がスタートするわけです よで昔のスキー場は大体こういうリフトに 乗ってですね山の上まで行って滑って くるっていのが一般的でしたんでなんと なくこっちの方が馴染みがあって落ち着き ますねこちら撮影したのは4月の中旬 くらいだったんですけどもご覧の通り綺麗 に桜が咲いておりますまこれも札幌に普段 住んでると全然ピンとこないと言いますか 桜が咲くのはゴールデンウィークくらいっ ていうイメージが僕ん中では強くあるので いやこんな早い時期から桜を見ることが できてまなんだったらこのコートとかを着 ないでね外に出ることができるっていうの がもうこれだけでめちゃくちゃ気持ち よかったです ねさあロープウ終点到着いたしましたいや 改めてね天気めちゃくちゃいいですし気温 がちょうどすぎますねもまさにポカポカと 言いますかこのままボケッとしてるだけで も最高な気候ですねまとりあえずうちの 可愛い川君がですねジュース飲みたいよと 訴えてきましたので早速お店に入ることに いたしましたませっかくだったらねやっぱ 愛媛と言ったらみかですから柑橘系の何か ジュースを飲もうということで本日の フレッシュ生ジュースがイかのジュース でしたでねこちらを注文することにいたし ましたこちらがイかの生ジュースでござい ます絞り立て100%ですね甘味と酸味が 絶妙ですねやっぱりこう不自然な甘さじゃ ないんでね甘いんだけど飲んだ後口の中も 含めてすごいさっぱりしているという ストレートのジュース久々に飲みました けどやっぱりおいしいですねセットでつい てきたイ乾杯もさんがサクサクでねいい アクセントになってくれましたこれ おいしいさあそれでは一息ついたところで 松山城の天主に向けて歩いていきましょう ついでにそもそも松山城って誰が作った のっていう話も簡単にしておきますね松山 城を創設したのは加藤吉明という人物です 加藤明とも言います ね松山のマスコットキャラクター吉明君は もちろんこの加藤義明から来ております ご覧の通りだいぶ可愛いおじさんに デフォルメされてますけどねまうちの大川 の方が可愛いです よさあ加藤義明は一体どの辺りから活躍を 始めたかというと本能寺の編これはも皆 さんご存知ですね1582年に明智光秀が 織田信長を裏切って信長を自害に追い込ん だという事件でございますイゴパンツの 本能寺なんて教えてましたね150082 年ですんでそして本能寺の変の後キス会議 というものが行われます信長が亡くなった ことばかりがクローズアップされがちなん ですが実は当時の小田家の党首であった 信長の息子織田信田も本能寺の変の直後に 亡くなっているんですね会社に例えると 会長と社長がいぺにいなくなっちゃった みたいな状態ですので織田信長の獣心たち が集まってこれからどうするっていう会議 を行ったわけです 元々小だの筆頭過労といえば柴田勝だった んですがこの清洲会議による領土の再分配 で秀吉の方がより強い力を持つようになり ます小田の勢力図がかきかわったんですね これをきっかけに秀吉と柴田勝井への対立 は深まっていきまして両軍が激突すること になったのが静ヶ岳の戦いでございます この戦いは秀吉の勝利で終わるんですが その際にですね特に大きな武幸を立てての がヶの七本槍と言われているんですね こちらは当時書かれた浮なんですが真ん中 の上の方に書かれているのが豊秀吉で 真ん中手前の大きい銃を持っているのが 真田正幸それ以外は主に静ヶ岳七本槍が 描かれておりますこちらが静ヶ岳七本槍の メンバーですね一番左に加藤吉明の名前が あるのが分かると思いますま実際には 七本槍じゃなくて9本やりだったとかね 14本やりだったとかねそもそもこの市人 ってそんなに大きい武は立てていなくて 若くてこう息のいい部将がいっぱい出てき たぜっていうのをアピールするのに必要 以上に彼らが活躍したんだよっていう風に 宣伝したであるとか様々な説はあったりし ますただまあ一般的には彼らが活躍した ことで柴田勝をお城に追い込んでですね 最終的に柴田克はなくなることになるん ですがこの時ですね勝は織田信長の妹で あるおいの方を奥さんに迎えていたんです ねおいの方といえば信長を裏切ってあと1 歩のところまで追い詰めた浅井長の元奥 さんだった方ですで柴田克はもちろんです ねまそもそもあなた信長の妹だからねと 秀吉んところに幸福してもあなたは定長に 扱われるから今のうちに逃げてくれと幸福 してくれという風に伝えたんですがおいの 方がいや私はあなたのさんだからここで 一緒に死にますとそういうねもう本当に ドラマみたいなやり取りが行われたとで 最終的に柴勝は西上会に追い込まれまして このまま自分が秀吉軍に殺されて首を さらされるようなことがあったら柴田の名 に傷がつくということで死体が残らない ように自ら城に火をつけましてさらにです ね自分の手で奥様のおいの方をはめとした 部下たちをこう差しこしていってですね 最後にはは自分の腹を探検で十字に かっさばいてそのまま絶命したというです ね凄まじい死のエピソードが残されており ますで同時にですね勝と関係性の深かった 80人近いケラっていうのが一斉に切 publicをして柴田軍は一気に全員が なくなったといや戦国時代ってすごいです よ ね加藤義明は江戸時代に入った後も徳川康 の元関ヶ原会で大きな活躍を見せますこれ をきっかけにですね四国に大きな領地を手 に入れた加藤義明は今まで住んでいた場所 が狭くなったということで松山城作って いいですかという許可を徳川家康にとって 松山城地上がスタートするという流れで ございますちなみに僕は昔放送されていた この戦国鍋テレビっていうね歴史 バラエティの番組がめちゃくちゃ好きだっ たんですけどもその番組でもねご覧の通り 7やりというねアイドルグループとして 描かれたりしているとま非常に致命度が 高い武将の1人と言っていいです ねさあそれでは松山城天主までの道を解説 していきましょうまず先ほどリフトを降り ましてイかの生ジュースを頂いていた エリアこちら長者がなるというエリアです どう読んだらこれが長者がなるになるのか いまい分からないところではありますけど もここを抜けて進んでいきますと約17m の非常に高い石垣が出てきますこの石垣越 に見える天主がツアーなどに参加すると 最初の撮影スポットとして紹介されてる みたいですね道中にある桜も綺麗に咲いて おりましたいやあ見惚れちゃいます ねそしてさらに進んでいきますとご覧の 通り扉がないもんが出てきます扉がない もんなのでこちらはなしと呼ばれおります なぜ扉がないのかと言うとこのすぐ先に筒 という守備の金めになっている門があり ましてここまで敵を誘導するためにあえて 扉を作らなかったのではないかという風に 言われておりますさあ気がつけば結構高い 位置まで上がってきましたねここまで来る と松山の絶景を見ることができますそして その絶景スポットには石を投げないで くださいという注意書きがねいや高い位置 にいるからってねそれ下にいる人を石で 狙っちゃダメです よさあそしてこちらが筒門ですね先ほどの としもをあえて通過させてこのついもに おびき寄せるわけですけどもここで おびき寄せると一体何が起こるかって言う ととし紋を抜けて上がってきますと敵から するとねつい門ってこんな感じに見えてる んですよでもちろんこのつもを突破しよう として敵がバーっとこうつもに集まって くるんですけども実はその奥のこの部分に ですね隠れたもんがあるんですこれがもう その名の通り隠れもですね奥の方に隠れて いるもんです敵がもう筒もに集中してそこ を破ろうと攻撃をしている時にこっそり奥 のこの隠れもンから出撃して背後から敵を 襲うとそういった作成のためにこのカ レモンが作られていたんじゃないかという 風に言われております隠れもを抜けた先に もですね美しく桜が咲いております 乱れる桜と不満そうな大川っていうねいい コントラストが生まれておりますそして 先ほどと同じく絶景の下にはですね石やも を投げないでくださいという注意書きが ねそれだけ攻撃しそうな人がいるん でしょうねさあさらに進んでいきますと 地図で言うと本丸の部分に到着いたします ここは特に桜が綺麗でノみたいな感じに なってますねご覧の通りソフトクリームを 販売していたりですね中に入っていくと 軽食やお酒なんかも売っておりますここは ね天使をじっくり見てから後でゆっくり 行きたいと思います奥の方に見えるですね 美しい松山城の天主からの大川っていう ねこんな映像も撮ってみました吉明君との 相性がいいなこんなに素晴らしい写真も 撮れたたんでねサムネイルにしようかと 思ったんですけど何も知らない人が見たら この人がダーチーなのかと思っちゃうな とそれはちょっと防ぎたかったんでねボツ にしまし たさあそれでは早速入場券を購入いたし まして松山城の店主へと入っていき ましょう中に入っていきますとご覧の通り 1の門2の門3の門が並んでおります1の 門は2の門の南矢倉から射撃をすることが できるようになっていて2の門は3の門の 東側の兵から射撃ができるようになって いるとでさらに3の門もですね3の門に ある南矢倉もしくは天主から射撃ができる ようになっているということで門を通過 するたびにですね射撃を受けまくることに なるということなんですねいやこの城は 突破するの大変そうです ねさあそしてとうと天主に到着いたしし ました中に入ると靴を履き替えて スリッパーになってですねこの急な階段を 登っていくことになりますいやこれが本当 に結構急なんでなんだったらスリッパー じゃなくて裸で行った方がいいかもしれ ないですね年配の方は特に気をつけて ください中に入っていくと様々な展示品や 体験コーナーが用意されております例えば ひ銃を実際に手に取ってみて敵を狙うため の狭から覗いてみましょうですとかねああ 岡君いい感じですね他にも刀を実際に持っ てみてどのくらい重たいのかを体験して みるコーナーですとか展示品を見るだけで ももちろん楽しいんですけども実際にこう やって自分の手で持ったりとかね構えた りっていう体験が1個入ってくると ものすごくねリアリティを感じますよね カチもちょっと着てみたかったんですけど ね恥ずかしさに負けましたねえま本当に いん種類の品がありますんでねちょっと 今回全部はご紹介できませんけども是非ね ご自分の目で見ていただければと思います そして1番高いところまで行きますとほら の通りの絶景を眺めることができますいや ここまで登ってきた会がありましたね本当 に気持ちがいい眺め ですさあ先ほどもちらっと映しました本丸 にあるソフトクリームを販売しているお店 まで戻ってまりましたちなみにですねさん がめちゃくちゃ喜びそうな蛇口をひねると みかジュースが出てくるというですねこう いったサービスもございますので是非ね 試してみてください僕たちはビールで乾杯 です [音楽] あそして大川のフね 昼飲むビールってうまいねと王香君も しみじみ言ってましたけど本当美味しいす もう昼天気いい平日あったかい結構歩いた そこで飲むビール最高ですね本当最高松山 名物のジコ店ジコカツなんかも頼んでです ねこちらを魚にしながらですねビール2杯 目も行ってしまいましたいや普段なかなか ね2人でゆっくり話す機会ってないんでね 路高知編の完成をしながら色々話をして ですね追加で唐揚げなんかも食べて ゆっくりとこの時間を楽しみましたいつも 不満そうな顔の川君が珍しく満面の笑でね 写真を撮ってくれましたねいやあ松山女 たっぷり堪能させていただきました何が 良かったってやっぱりキキのジョッキ ビールを ね外に持っていってそこで飲んでいいって いうここが最高すぎましたねもうこの桜が あってお城があってビール昼から飲んでっ ていうねこれはやっぱりね必に尽くしがい っていい意味で使う言葉なのかな めちゃくちゃ気持ちよかったっすねまた 是非きたいです松山城必ずその時もビール は飲みますそして先ほどイオカの生 ジュースを買ったところに戻ってきまして 最後にねデザートお団子をいただくことに いたしました 大川君は勝手にソフトクリーム食べてまし たねいやこんなに機嫌のいい君見たこと ないんでね連れてきてよかったと思います ねシンプルな甘みのお団子をいただきまし て帰りもですね美しい桜を見ながらリフト で下って元の場所に戻ってまりました是非 皆さんも松山城足を運んでみてください それでは今回の動画はここまでですね次回 は松山から小倉に向うの模様をお届けして いきたいと思います最後までご視聴 いただきましてありがとうございました [音楽]

高知でのお遍路を終えて、松山で打ち上げ後に松山城へ!

すごろくカンパニーのおーかわ君と、
リフトで松山城まで登っていき、天守を見学してから、昼ビール!

—————————————————————————–

【だーちーのTwitterアカウント】はコチラ!!
日常を何となくアップしてます。
→https://twitter.com/ryosukechida

【だーちーのInstagramアカウント】はコチラ!!
オススメの料理と景色をアップしてます。
→https://www.instagram.com/ryosukechida/

【イチダイジ on Youtube】はコチラ!!
→https://www.youtube.com/channel/UCe6mgLe3Dcm9BB0bsoGvXyA

経営についての情報発信をしているチャンネルとなっております。
経営者、独立を考えている方、管理職、営業職の方などにオススメです!

—————————————————————————–

<公式Twitter>

<公式サイト>
https://chidaryosuke.jp/

<公式ブログ>
https://ryosuke-chida.com/​

#だーちー​​​ #ベタ旅​ #札幌 #営業 #すごろく #松山城 #千田涼介

20 Comments

  1. おーかわさんがキャラクター化している😂お城と桜って鉄板ですよね
    戦国鍋TVは信長と蘭丸が一番のお気に入りです😊

  2. おーかわさんとお花見、楽しそうで安心しました🌸
    おーかわさんとだーちさん、なかなかお会い出来ないので、楽しめたのは良かったですね☺️

    又、お遍路シリーズ楽しみにしていますね🙏

  3. だーちーさんが自分の社会科の先生だったら、戦国時代以降にももっと興味持てたかも…。歴史は古い時代何なら古代的な正に想像の世界な位古い時代の方が好きだったりする。
    おーかわさん本編より出演率高かったりして🤣
    松山城めっちゃ行きたくなりました😊問題は、少々遠いって事かな😂長野県民です。

  4. 松山城には数少ない"本物の"天守が残されていますので、機会があったら訪れてみたいですね。んでビールを飲むと😁

  5. 動画に映り込むおーかわさんをちょいちょいイジってるのがツボですね🤣
    私、松山が地元なのですが松山城の天守閣に入った事がなかったので中を拝見できて良かったです。

  6. 松山城は中学の時に行ったんですが、全く記憶が無いです。また行ってみたいです。😊

  7. 今回も歴史のお勉強ができました🙇👏
    受験生にも見てほしい動画ですね😉
    おーかわさんが可愛くて、ウケました😍🤣

  8. だーちーさん、おーかわさん、
    松山へようおいでたぞなもし(←今は聞くことのできない濃い伊予弁)
    松山の人は、松山城を松山城とは呼ばず、親しみを込めて「お城」と呼びます。
    お城を紹介してくださり、楽しんでくださってありがとうございます!

  9. 戦国鍋TV見てましたよ〜
    僕のお気に入りは
    なんたって「浅井3姉妹」でした。

  10. 昔ながらの天守閣は、貴重ですね❗
    香川県にお遍路の宿に廃車になったブルートレインを活用した宿があるそうです。

  11. 昔、松山市の観光大使をしたときに松山城についても結構お勉強したのですが、動画を拝見して知らないこともたくさんあって勉強になりました✨️
    春の陽気のなか、桜を見ながら飲むビールは最高ですね😆
    ところどころ出てくるおーかわさんが本当にかわいくて癒されました!

  12. まさかの『戦国鍋』😆
    加藤嘉明役は、村井良大さんでしたね。

    「たぶん利休七哲」が好きでした。

    松山観光、いーですね☺️

  13. さすがは、おーかわさん。求められているキャラクターを十分理解した上での見事な表情ですね。火縄銃を持ったおーかわさんは、本当にヒットマンに見えました🔫😂
     今回は、松山城オンリーだったのですね。道後温泉とか、そのお隣の違うジャンルの公衆浴場エリアとかは、また次回ですかね…😚

Write A Comment