【奈良】江戸時代の屋敷をリノベしたホステルに宿泊!高級すぎた。             (東海道山陽2,000kmライブツアーシリーズ第10話)

このシリーズではおなじみ京都の春谷梅 浩司よりお送りします江戸行きですこの宿 で3泊していまし た今回は今チェックインした状態ですねあ 間違えたチェックアウトした状態ですね 京都駅へ向かい近鉄の京都線を使って奈良 へ向かいたいと思います目的は奈良で ライブがあるためですねえまずは奈良へ 向かっていきたいと思います急行奈良行き として停車してますねこちらの列車で奈良 へ向かいたいと思います関西県ではお なじみの関西では1番大きいネットワーク ですかねえ私鉄の中では1番大きい ネットワークだと思いますけどもえそんな 近畿日本鉄道近鉄に乗りたいと思います あまり乗ったことないですね近鉄はうん 本当に初めてか2回目ぐらい ですお向い側のホームにビスタカーが入選 してきまし たいいですねえこの先には3人分の料金を 払えばほぼ個室状態で1人占めできる買 化石がありますねそれはちょっとえ後々 勉強してから乗りたいと思いますね ホームの端っこまで行ってみたいと思い ます見晴しがいいですね近鉄特急という 看板があります奈良まで35分JRより 早い です向こうにはJRの車両と線路が見えて ます ね青いラインが見えるあの車両は国鉄型 205系ですかね えこの近鉄京都線の競合相手JR7000 が並走して ますまた近鉄のホーム駅の上を東海道新 幹線が通ってます ねこのツアーの折り返し東京まであっと いう間に新幹線なら行けますけどえ まだまだ各ライブ会場へ向かって数日かけ て東京へ向かいます 近鉄といえばこの赤色と白色のの電車です ねえこちらは3200系電車のようですね 乗車しまし た車内のコスターに近鉄週末フリーパス 掲載されてますねえ今回僕が乗っている 近鉄の乗車券はこちらのフリーパスになっ てます近道もしくは 同日月の3日間近鉄前線4400で乗る ことができるフリーパスですねお得です またベッド特急券を購入すれば特急列車も 乗れ ますそれでは出発しました [音楽] 東海道新幹線の効果をくぐって南へ下って いきます古京都から南の都なんと奈良へ 向かっていきますこの電車は奈良行き近鉄 奈良駅を出るとすぐまも なくが見えてきます ね日本最大の造建築の塔あり ますこれが見えるともう確実に京都ですね もう京都ってすぐ分かります実感が湧き ます現代の普通の建物よりもまだ高いです ね一はイサ反なっていますこの電車は7 三白していた京都を離れています言っても 2日後には近鉄のとある列車で乗って京都 に帰ってくるんですけど ね鴨川を 渡り近鉄と直通してい ます京都市地下鉄の車両基地武田車両基地 が見えますね通過していき ますま今回はと言っても近鉄については あまり喋らないです シリーズで公されていく動画には近鉄の 特急がバンバン登場してくるのでえま伏線 と思っていただけたらまこう言っちゃっ たらもう伏線の意味はないですけどねま 今後公開していきますので交互 期待近鉄奈良駅到着しました急行国際会館 行きになりました [音楽] ね国際会行っていうのは京都の 直してい ますまこんな感じで本当は線はたくさん 面白いんですけどざっ移動してあっという 間に奈良まで着いたんですけどえ今回の 動画は京都で止まっていた宿の春谷梅子の 系列店ですね奈良にもあります春谷 の2店舗の宿は町屋を改した町屋宿って 感じなんですけどえここ町の宿は小夜屋敷 を改装した小夜屋敷宿みたいな結構敷地が 大きい昔の建物になりますねそこに今回は 宿泊したいと思い ます近鉄奈良駅から徒歩12分ですね繁華 街を通って宿へ向かいます え宿も [音楽] 奈良町宿屋敷だった地区120年の歴史の ある日本家国ですね前回はこの左手に 見える倉ですねクの中がドミトリータイプ の部屋になってましてえ前回の夏の時は1 泊2000円で止まりました今回は少し グレードを上げて個室を予約しました やっぱりドミトリていうのは仕切りはある ものの基本的には相部屋なので個室で今回 は癒したいなと思い ますまずはフロントです ねこの前アップしたの方の内容とかるん ですけど町も通りにはというゾーンがあり ますね吹き抜けになって ます通りニにはかだったり井戸が保存され てます ねそれは後ほど紹介しようと思います神棚 もあり [音楽] ますえ今回の個室は2階なのでこの部屋 から登っていきます 吹き抜けなの で上の貝も見えます ねこの地区120年の小夜屋敷を回送して 運営されてます春屋奈良 町この2階へ登っていくアプローチの和室 には平部とお土産がありました ね ハンドメイドお土産みたいですね してい ますこの秒はさすがに売り物ではないです [音楽] ねそれでは2階へ登っていきたいと思い ます階段はやっぱり日本カオ らしく急な階段となって ますとりあえず登っ ていきまず部屋に入る前にちょっと2階を 見てみたいと思い ます右に 曲がりさっき見上げてたら見えてたえ 吹き抜けの一望できるところに来まし たトイレと洗面台ですねが付いてます ちょっと構造がちょっと色々なんでって 感じなところにはあるんですけどまでも 景色はいいですねやっぱフロントを俯瞰 することができ [音楽] ますそして一旦降りて庭に出てきました 椅子がありますねゆっくりできます座ると こんな感じですね左に洗濯機が見えます 乾燥機付きで 600円そしてこの奥行きですね明らかに 綺麗ですけどあちらの建物え左にある建物 も新しくできた個室みたいです ねそしてこのなんか雑草が美味しげてる この辺りですねここは日本庭園に当たる そうなんですけどさすがに手入れされて ないのが浮き彫りになってますま言て安い すからね宿台 がそれでは2階へ戻り今回止まる部屋を 案内したいと思います1番手前202号室 が今回の部屋になりますいい感じの廊下 ですね回収してるので基本的に綺麗です ねそれでは鍵を開けたいと思い ます入りましたこの部屋はあずきという 名前がついてます庭側の2階の部屋になっ てます うおおこのツは中盤に差し掛かりようやく 個室のしかも和室というねもう落ち着ける 環境の部屋に止まることができました最高 ですこの宿の部屋の名前は基本的には系列 店と同じ名前をそのまま使ってるようです ねなので梅子にもあきという部屋があり ます とのもあります ねとのに畳があるのはちょっと意外です けど春梅コジ同様この宿もコンセプトとし てはできるだけ昔の重きを最大限残してる ようです ね常の横には違い棚があるスペースもあり ますね [音楽] この上には物を置かないでくださいって 書いてますねこの宿自体があの旅館では ないんでねホステルに近いような宿なので まクオリティはえ旅館よりは低いけど コスパ抜群という感じになって [音楽] ます江戸時代っぽい箱もありますねみとに 出てきそうだなまたの数はドミトリーを 合わせて15室ありますドミトリー以外の 部屋は前室畳の和室になってます1番 小さい部屋でも強馬ですね3畳分1番 大きい部屋でも10畳はあるそうです物音 はやっぱり梅こじ多点と同じえきしみ やすい響きやすい構造になってますなので 3歳以下のお子さんは宿泊できないみたい ですね [音楽] [音楽] ライブに行ってきまし た2個の演奏が素敵ですねえ他にもオール ジャンルなイベントでしたね ではおやすみ なさい前回同様旅びとさん企画お店は天津 よしじさんで行いましたもう楽しづかれ で帰ったらすぐ寝まし たおはようござい ますああああ 眠い ああ [音楽] ああよしこれ から今日はちょっと何もせ ずまちょっとだけ行っ てフろうと思ってあじゃないわオフして いやオフじゃないわ え大阪です ねに行こうと思います夜ライブ です行く か清々しい部屋と天気なのに寝起きの悪い エで相されてますこの部屋は洗面台はある んですけどシャワーは共なのでシャワーを 浴びに行ってみたくを整えたいと思い ますみたくを整えまし た外は昨日は薄暗かった薄暗かった から今日はこんな感じあんま変わんないか なで もああいいですね涼しいないい感じで あでも日差しが出てきた なこの部屋は縁側つきの部屋になってます ねこんな感じで [音楽] 奈良町宿から世界遺産の奈良公園幸福寺 東亜大寺大仏ですねあの王道の世界産は 徒歩圏内ですね 朝食を食べに降りてきましたフロントです ね共用スペースでもありますえこの空間は 先ほども言いましたけど通り庭の一部に なっててセルフキッチンというか冷蔵庫 電子レンジIHフリードリンクありますね 自炊可能 ですまたこの井戸ですねこれは蓋してるん ですけど実際に水が出てるそうでここから 組み上げた井水でコーヒーを入れたりお茶 を飲んだりでき ますそして茶台の上に置いています1杯の 椀には朝がゆが盛られてますこの宿の自家 製のお米で無能薬らしいですね僕は全然 料理詳しくないんですけどおかゆって塩を 使うみたいなんですけど使ってる塩が伊勢 神宮に奉納しているヶの塩みたいですと この移動水で作られて ます朝の6時から提供していますなくなり 次第終了になってますね結構まだ残ってた のでこの1杯と別にもう1杯食べまし たこれが結構醍醐みです ね食事はありませんって書かれてるんです けど宿泊すると朝がゆは提供されてます ううい 黙々と朝を食べてスタミナをつけてきまし たやっぱ胃に優しいすねすっきりしまし たそして身宅を整えてこの不を後にして チェックアウトをし ますチェックアウトは10時までなって ますねちなみにチェックインは16時まで で宿泊中は文言がないので自由にお出かけ できます部屋の鍵をポストに返しますこれ でチェックアウト完了ですねあと嬉しいの がチェックイン前とチェックアウト後でも 荷物は預けられますなので例えばチェック インの前に到着してしまった時は荷物だけ 置いてお出かけすることが可能です 出入り口はえ1箇所しかなくて勝手口の 部分に当たりますね宿の前にはレンタ サイクルの駐輪場があります1日 50000円です ね外観はこんな感じです ね重きがありますなんか屋根がちょっと こう曲がってる感じとか古い感じがします ね 本来はこの屋敷はこの門が正門っていうか 玄関の門に当たるんですけどここは封鎖さ れてますね勝手口のみの出入り口になって ます毎回止まって思うんですけどやっぱり この宿は外国人向けの宿のような コンセプトを感じます外国人が止まって テンションが上がるような和風を提供し てるように感じましたね本当にこの宿は コスパ抜群なので是非お勧めします ねそれではJRの奈良駅へ向かいます徒歩 数分で着きました人員風の旧駅舎が見え ますね奥が現駅舎になります旧駅舎の中に 入ってちょっとくいでから次は大阪へ 向かいたいと思い ます今回の動画はこの辺で終わりたいと 思いますえ 次回も引き続きご視聴よろしくお願い いたしますご視聴ありがとうございまし たラグいつまでも続けばと願うも 風の 向きいつまでもあるものとばかりこの景色 見てそう思え たらもうすぐ今よりも手をかす [音楽] だろうDET

~この動画のシリーズ名「東海道•山陽2,000kmライブツアー」はこちら~

~今後公開していく動画【CM】はこちら~

~その他シリーズはこちら~


…………………………………………………………………………………
〜OP(オープニング)曲〜
「キハ」/ 江藤佑樹
本楽曲はサブスク及びYoutubeに公開中。
サブスクはこちら→linkco.re/AFZEMYAV
Youtubeはこちら →https://youtu.be/JFieXwmy9Do?si=ZRc0R3w7bGJp2Mo-
…………………………………………………………………………………
ご視聴いただきありがとうございます。
今回の動画はシリーズ「東海道山陽2,000kmライブツアー」の第7話です。
博多から東京までの距離約1,000kmを各地でライブを行いながら、乗りたい乗り物、行ってみたい観光地や地域をめぐり往復する旅です。
最後までお楽しみいただけると嬉しいです。
…………………………………………………………………………………
〜自己紹介〜
江藤佑樹
ミュージシャン.音楽家.シンガーソングライターとして活動しております。
楽曲は音楽配信サイトにて配信中
Apple MusicやSpotifyなどでも聴けます。
リンクはこちら→https://www.tunecore.co.jp/artists/Yuki-Eto

今後も随時更新していきますので、よろしければチャンネル登録・高評価を押していただけると今後の活動の励みになります。
また、なるべく視聴者の皆様のご期待にも応えたいと思っております。
チャンネル登録・高評価はもちろん、アドバイス・ご意見・ご提案・ご協力を承っております。
是非よろしくお願い致します。

〜夏の日本一周や春の西日本横断旅行の動画について〜
動画内で時より話している、夏の日本一周シリーズや西日本横断旅行シリーズは、
江藤佑樹のInstagramアカウントのハイライトにのみ公開しております。
ご興味がありましたら、是非そちらもご確認ください。

Write A Comment