【一週間の歴史〜one week history〜 】5/5(日)722日目/東京/新宿中央公園からライブ配信

どうも皆さんおはようございます朝から 坊主がコツコツと学びを報告するライブ 配信本日はえっと5月5日の日曜日の配信 です現在僕はえっと東京は新宿区の新宿 中央公園からライブ配信をお送りしており ますそして本日 はですねえっと日曜日の配信ということで ワウィークヒストリー僕の1週間の歴史を 振り返るライブ配信となり ます でえそうですねえと今週はえっと最初の方 は埼玉の方のえっと端っこでえと引き生活 を送っていたんですけれどもえっと2日前 ぐらいにえっと埼玉を出発してえっと東京 の方に向かいましたでその道中の様子とか を動画えっと写真なりに収めておりますの でそちらの方をえっとスライドしながら えと1時間お話ししていきたいと思います えでま遡ります とま埼玉まで の引きこもり生活なのでこちらですね えっと自炊生活をしている写真がえいくつ か続くと思うのでまこの辺りはサクサクと 流していきましょう特にあの説明はない ですねこの辺りは はいでえっとまこの辺りもずっと自炊して あの引きこもってえただひたすら寝ると いう生活を繰り返してりまし たであここからですねはい えいざ出発するというのねあの絵に取って おこうということでこの辺りも動画回して おりますはいまこの原付の足の置き場の ところに寝袋とかマッドとかテントとか 置いてえまスタイルとしてはさっきのよう なスタイルでえ出発しておりますはいで もうめちゃくちゃ天気がいい日にスタート したんでねうんこのバイク乗ってる間がも 最高に気持ちいいっていうねはいそういう あとスタートになっており ますでま埼玉の花園っていうえところが あるんですけれどもまそのそこ にお菓子とかアウトレットな形で販売して いるようなところがあるのでねちょっと そういうところもゴールデンウィークで 盛り上がってるかなっていうことでま ちょっと覗いて見たりしましたとでま特に ねその出発する時はもう超ノープランで 出発してるんですよね本当何にも考えずに 出発してるんでもう地図も6に見ずに走っ てたんですようんま大体この辺り走れば 東京に行くだろうということで走っていっ たんで結構道に迷いながらあのこっちの 東京の方に来たんですよねうんまそれ ぐらいもう何も決めずもう木の実気のまま え走ってきましたとでまやこさんのねこの ズンダ持ちのおハ僕大好きなんであのそう いうところにもちょっと立ち寄りながら えっとここにち てきましたでムービンバレーパークって いうこれ埼玉県の反応市っていうところに あるアミューズメントパークだと思うん ですけれどもこれ中には入ってないんです けれども入り口の辺りだけなんか雰囲気 味わえるかなっていうことであの立ち寄っ てきました と今ワンちゃんが俺の近くに来てるんで そうでまちょっとここも雰囲気味わいたい なっていうことではいえっと見てきました でこの3600で入るムーミン アミューズメントパークみたいなところと もう1つね無料で入れるようなムーミン パークみたいなところがあるんですよね うんまけど今回はこの有料の方の入り口 までちょっと足運んでまどういう世界観か なっていうのを見てきましたなんか元々 自然公園だったところをあのムーミン テーマパークにしたみたいなところなので 元々あった湖とかにボート浮かべてそれに 乗ることもできるよとかっていうその解放 されてるエリアは解放されてるエリアで 結構ま賑わってるって言えばいいのかな うんなのでまゴールデン ウィークま家族サービスする人たち にうん紛れて うんそのさ家族サービスとは何たるかって いうのを肌肌で感じてきましたっていう あのご報告でしょうかね はい何のことはないはい独身男性の1人 歩きではあるんですけれどもまみんな加速 サービスしてるなっていう感じかなうん もうなん何て言えばいいのかなもう天気が 良いともう気温が最適もうこの2つに まさる豊かさはないんじゃないかなって いうぐらいままちょっと暑いくらいかけど バイクでずっと走ってたんでもうちょうど いい感じって言えばいいのかなはいこんな 感じでムーミンバレーパークねでなんか 最近 ねこのムーミンの中に出て くるこの人 えっとちょっと待ってよスムーピーと なんかっちゃになって名前が出てこない けれどもこの人の生き方みたいなものを オラジの中田さんがこの前YouTube 大学学で喋ってたんですようんムーミン じゃなくてヤソップじゃなくてウップでも なくてうんまあ時期に名前出てくる でしょうはいでま旅人みたいなイメージの 人らしいんですけれどもちょっとこの感じ をこの人のテーストを味わえるかなと思っ てなんかむ最近はちょっとムーミもそれ なりにチェックはしてるんですよねうんま 名前が全然出てきてないんでねも何とも 言えないところではあるんですけれども はいでこれがちょうど入口のところかなあ あの3600っで結構いい値段取っている あのアミューズメントパークだなとは思い ましたけれどもねうんムーミン1本で 3600mかとそのキティキティランド じゃなくて玉センターに あるこれもまたあサリオピューロランド かあれはあれでうんあそうだ砂付近ね そうそう砂フ砂フうんその砂の行き方を ちょっと学ばなきゃなっていうことでその ムーミンパーク行ってきたんですけれども そうサリオピューロランドですら団体戦 ですからねうんディズニーですら団体戦 じゃないですかいろんなキャラクター いろんなキャラクターというかいろんな 世界観のキャラクターがねたくさんいて ですけれどもムーミン1本で3600NH はま 結構なんか頑張ってるなっていうところで はあるんですけれどもねうんまちょっと どういう形の運営 になってんのかは知らないんですけれども うんま気持ちいいところではありましたか ねうん半納士っていうねま割とマニアック なエリアっちゃマニアックなエリアかな ここの目の前にあのスーパー戦闘があるん ですけれどもそこにはね行ったことはある んですけれどもねうんその奥にこんなに ムーミンバレーみたいなところがあるとは 知らなかったんで立ち寄りましたとはいま これがバイクですねうんうんでまそこから 伊東用稼働で伊東用稼働でこの一口 クレープチョコ高チャージねもうセブン イレブンに行っても置いてないんですよ チョコクレープは置いてるけれどもこの高 チャージ置いてないんですけれども移動用 稼働に行けば売ってますよということで えっとご報告までに紹介しましたでここの 伊東用可動がどこのエリアの伊東用稼働な のかって言うと東村山の伊藤用稼働なん ですよっていうことははい次の目的地は ここ東村山 駅まこの辺りからちょっと道が分かんなく なったからGoogleマップ広げながら バイク走らせてたんですけれどもあそう いえば志村健さんの銅像が駅前に立って るっていうニュース見たことあるなと思っ てそれ見に行きたいと思って村山駅まで バイク走らせたんですよでこれが今工事中 なんですけれどもま東村山駅になります うんま結構小さな駅なんだなっていう印象 ではあったんですけれどもその一角に こんな感じで志村健さんの銅像とまこの 背景もそうですけれどもこの多くと笑い 多くの笑いと感動ありがとうっていうね あのこういう銅像ね皆さんもワイドショと かで見たことあるとは思うんですけれども うんあちょっと見に行きたいと思って足を 運んできましたあここうですね はいでなんか僕みたいにその写真撮ってる 人とかもなんかパラパラいてここ目的で足 を運んでるような人たちまちょうど ゴールデンウィークのえっとま2日前5月 3日くらいなんでねゴールデンウィーク中 ではですけれどもうんわざわざ足を運ん でるファンの方とかもいてあなんかあ これれてよかったなっていう感じの場所 でしたはい東村山駅はいこんな感じ で うん立ち寄りましたよっていう感じ でしょうかま目の前何にもないですけれど もねうんそんなにされてよ駅ではないなっ ていう印象でしたけれどもまちょっと歩 きゃマックあるし伊東洋稼働あるしって いううん何でもかんでもあるわけじゃない けれどもちょっと歩き何かがあるみたいな なんかそんなエリアでしたねうんでまこの 辺りに来てその東京は東京でもその都心 じゃないそれこそ 東村山東村山って東村山市になるのかと かこ古代市とか東小金石武蔵の市かな なんかそういうね聞いたこともないような 市うんなんかそういうエリアをちょっと 色々回ってみようっていうことでえっと次 に立ち寄ったのがこのガスセンターって いうねあのガスの勉強しましょうっていう あの建物があるんですけれどもまその辺り にも足を運んできましたとうん武蔵の市と かになるのかなこの辺りはまあとは隣は 三鷹とかうんなんかま吉祥寺があるエリア とかねまそういうところをなんかバイクで 走ってました自転車移動じゃないんでね 今回は うんなんか割と大胆に移動しながら見て 回ろうっていうことで足運びましでまこの 東京ガスはなぜ立ち寄ったのかっていうと まこの渋沢さねま割と僕は渋沢Aめをあの しがちなところがありましてうん生まれ た整埼玉県の深谷市とかに渋沢Hさんの家 とかありますし生まれ育った時の家があっ たりしますし東京の王子っていうエリアに も晩年住まわれてた朝日山っていうところ にもえっと家がそのまま残ってたりして そういうところを見に行ったりあのゆかり のあるね会社とかも見に行ったりはしまし たけれどもこの東京ガス関連も渋沢さん の手のかかったようなえっと事業だったり しますのでま結構分厚めにあの紹介され てるようなコーナーはあったんですけれも えまそれきっかけでちょっと見に行きたい なっていうことで立ち寄ってきましたとで まこの建物自体はそんなに歴史がある建物 ってわけじゃないんですけれどもえっと ねここの庭にガスとガスをその灯油で炊い てえっと銀座に初めてえっと明りがとり ましたとかっていうなんかあの時代のその ガストっていうま要するに街灯今で言う 街灯ですよねうんあれがその当時のものを ここの資料館の庭とかにあの移設して立て てるっていうねなんかそういうのを見て 回ったっていう感じですかねうんでま 所々その家庭の中にあるガス器具みたいな ものもなんか展示されてあってまそそれを 見て楽しむっていう感じでしょうかうんま うんなんかこうこういうの見るのちょっと 面白いなっていうのが自分の中にはあるの でねうん一応 生活 道具なんですけれどもま文明と共にねどう いう風にガス器具っていうのも変わって いったのかっていうものの紹介でその中で 僕自身めちゃくちゃヒットしたアイテムが あるんですけれどもそれがこれ ガスブロで僕んちあの団地だったんですよ ねあの二十歳ぐらいまで団地に住んでたん ですけれども団地ってあのこういう ガスブロだったんですよだからなんかね 九頭温度を設定してくださいみたいな ボタンをポチっとしてお湯を沸かすみたい なんじゃなくてこてガスでカチカチ カチカチカチってなんかレバーを回転させ ながらその着火させながら風呂炊いて たっていうあの団地に住んでたんですよで これ があの僕んちにあったのとあの結構形が似 てるんですよこのシャワーはついてなかっ たんですけれどもこのカリカリカリ カチカチカチってあのこのハンドルみたい なものを回しながら添加すするんです けれどもこの辺りとかあの僕もあの ガスブロはあ えっとガスブロ入ってた時は使ってたんで これめっちゃ懐かしいま型は違うけれども なんとなく使い勝手は似てるような感じの うんものでガス器具で懐かしいと思い ながらこれは相当テンション上がりました ねうんでこういうね所々ねヒットアイテム とかが ねあったりしてね 割と楽しめたんですよねうんまこのガス キグは本当に懐かしかったでここの口の 部分がお風呂の釜と接続しててそのお風呂 の釜にこの2箇所だけ穴が開いてるんです よねでその転化してガスで火を炊いたら ここの2箇所の切合部分が熱くなってあの 風呂釜が温かいお湯になっていくっていう ねまそういう構造になってるんですけれど もうんやっぱりこの昭和を感じるような ものを見るとあのテンションやっぱり 上がるなと思いながらうんなんか楽しんで きましたまこの雰囲気とかもね なんか懐かしいなと思思えるような感じの 作りになってますよねうんこういう ショールームはやはりテンション上がり ますよねまこの類いで僕が1番テンション 上がったあの施設は北海道の宇品師って いうねもう人口が1万円1万人を切って いるもう市場最弱の市場最小のあの人口を 誇っているうしないしっていうところが あるんですけれどもそこにもねあのかなり ノスタノスタルジックなものを展示して いるような資料感があったんですけれども まそこもねなかなか昭和を感じさせて くれる場所でいいなと思ってたんです けれどもうんまここのガス資料感はねま こんな感じでちょこちょこっとありました とで まこのね低圧ガス動感っていうものを なんか紹介されてたんですよねこの地盤変 の影響を受けにくいポリエチ ポリエチレンの管あのガスってもうなんか 僕らがイメージしているガス缶じゃなくて このポリエチレンの時代にいつの間にか なってたんだなっていうのがなんか僕的に すごく衝撃的でこのポリエチレンってこの めっちゃ引っ張って 伸びるうん伸びるんですよねまだからダ 断線しないって言えばいいんですかねうん あなんかこんな感じでもガスカンて通って んだっていうのがうん なんか新鮮で面白いなと思ってえ楽しんで きましたとあこれがあのガストってやつ ですねうんでここの敷地内に立ってるガス トっていうのはその昔使ってたガスト らしいですその横浜にあったガストとか 銀座にあったガス島とか日本橋にあった ものとかっていう風にうんなんか色々と 色々な場所のガス島をはい庭に立ててる らしいですガスミアムさんね行ってきまし たとでまそこで ちょっと以前から中チェックしてたうどん 屋さんとかフラと食べに行ったりうん なんか変なうどんじゃないですか見た感じ うんあななんか変な感じのうどんだから なんか行ってみようと思って食べたんです けれどもうんなんか食べてみてもあ やっぱり変なうどんだなっていうあの印象 しかなかないんですけれどもあの変な うどん食べてきましたと でえっとま時期が時期なんでねまどこにい ても綺麗なお花が咲いているうんそうそう いう時期なんでねやっぱりゴールデン ウィークのお出かけてテンション上がるな と思いながらえと歩き回っておりますこれ はどこかなあえっと東小金井公園っていう ところに立ち寄ってきましたはいまだから 小っていうところになるのかなうん結構 大きい公園でえっと東京江戸建物園って いうちょっとそこは入園してないんです けれどもま昔の時代の建物とかを保存して いるような有料エリアがある公園うんただ 敷地自体はすごく広くてうんこの無料で 解放されている公園とかをなんか歩き ながら うんちょっと散歩してきましたっていう 感じま散歩というなのえっと夜寝袋で 寝れる場所を探してたっていう感じですか ねはい夜になったらここの公園で寝れるか なっていうのを調査してきましたま結局 その夜ここで寝ることになるんですけれど もうんあなんかいい場所見つけたなって いう感じであそうですねここ の小金井公園かうんっていうところに行っ てきましたと はいで えっと夜になってあそうか久しぶりに スタバでゆっくり作業してで最寄り駅が 花小金井駅かうんま本当にあんまり 立ち寄らないUbereatとかでもこの 辺り全く来ないですからねうんなのでで 非常に新鮮でしたねはいでヨナサン ジョナサンでだから東京って24時間空い てるファミレスがないですからねもう九州 とか行けばジョナサンとかは24時間空い てるんですけあジョイフルが24時間空い てる場合が多いんですけれどもこの ジョナサンでも深夜2時までうんで ギリギリ滞在してえっと朝えこのベンチで もうテントも貼らずに寝袋にくって寝 るっていうねうんでも朝の4時5時に なりゃもうこの辺りはこんだけ明るいです からねま怖いですよね夜この中に人がい るっていうもうそういう状態で寝てます今 ま昨日もちょっと代々木公園で寝てたん ですけれどももう今回は常にこのスタイル ですもういちいちテントは立てない うんでそこから色々移動しながら武蔵酒駅 かうんまここの近くに快活クラブがあった んでねシャワー入りにえっと行くついでに ちょっと散歩してきましたと結構なんか おしゃれにしている駅でなんか近隣もこう やってちょっとした広場作っててこれ 多分なんかパブリックなま図書館とかなん なんらかしらのミーティング施設とかが 入ってるようなところなんですけれどもも あとこれ今映ってんのはトイレとかだっ たりするんですけれどもここの広場とその コミュニティコミュニティシティというか コミュニティの 建物うんはなんか可い可愛げにおしゃれに なんかしているまこの窓ガラスとかも なんか可愛らしくてでこうやって広場の ベンチもこんな感じで可愛らしくてあ結構 なんか気を使って居心地のいいなんか空間 を作ってるなっていうのでなんか非常に 感心しましたあなんかいいいい街なのかも しれないここはっていう感じうん武蔵堺市 っていう武蔵堺駅かうん何市になるかは 分からないんですけれどもねうんなんか 居心地良さそうな場所でしたねはいで久し ぶりにガスでライブ配信してそこから国立 天門台に行ってきましたまこの辺りはね あの 全部今回東京で立ち寄りたい場所っていう のでなんかリストアップしてたところで足 の怪我をしたからちょっと行くタイミング がうんできなかったんですけれども要する に1週間1ヶ月前かそう行こうかなって 思ってたけれどもちょっと足の怪我のこと を考え て今回はやめとこうっていう風に言ってた 場所ではあるんですけれどもうんまあの バイ足も治ってきたしうんま今回はバイク での移動だからっていことで国立天文台の 方にも立ち寄りました とでえっとそこからまけどね僕天文台とか 確かにね立ち寄ってみ見るとかまこの天文 学にゆかりのあるような場所には足運ぶん ですけれども なんか見ててもねなんかそんなにワクワク はしないんですよねそれこそ明石の兵庫県 の明石市のね天文台とかにもこの前行き ましたけれどもうんなんか王とは思う けれどもなんか書かれて あるその ねえ地球から打ち放たれたロケットが どこどこで何かとドしてとかなんかそう いう説明書きとかは ねあんまり読まないんですよねうん読んで も分からないんでうんまちょこうやって足 を運びながら見るとま少しずつでも分かっ てくるかなっていうことでまなるべく足を 運ぶようにはしてますけれどもうん何回い てもねなんかそんなにときめきはしないん ですけれどもまちょっと行きたかった場所 ということで立ち寄りましたまだからこう いうのですよね太陽島の望遠鏡とかって 言われても なんか見てても何何もときめかないって いうねそういうところはあるんですけれど もうんけどこうやって建物とか自体にうん なんかちょっと歴史を感じるようなところ もあってうんなんかそれを楽しみに足を 運んだと言えばいいんですかねうんまけど こういうのとかもなんか割とね貴重な望遠 鏡これも一応望遠鏡らしいんですけれども ね明治時代最後の望遠鏡みたいな感じで かなり貴重なものが たくさん展示されてあるっていう感じの 場所でしたうんこの観測と発見の歴史って いう感じでねまい色々と書かれてます けれども うんまけどねこの燃費と共に遡らせて もらうとま少しはあの興味は持ちやすく なったりはしますけどもねはいまちょっと こんな感じでえっと目を通しております うんまこの辺りもねまガリレオガリレイ ぐらいはなんか聞いたことあるなとかうん まこれも一応望遠鏡うんテレスコープに なるのかなまあのレプリカではあると思う んですけれど もこんな感じでしょうか はいでま占いの話とかすする時にもねよく あの顕微鏡を使うのか虫メガネを使うのか 双眼鏡を使うのか望遠鏡を使うのかって いうねま例え話であのレンズのお話とかは させてもらうんですけれどもうんまその時 の例え話のなんかバリエーションとかを 増やすためにこうやって足を運んで学んで るって言った方がま正しいですかね はいうんまけどなんか頭のいい 人のなんかレベルの違いっていうものは なんかよく分かりますよね頭の出来が違 うってこういうことを言うんだなっていう のがなんかよく分かりますはい頭のいい人 はこういうことをね開発しながらあの人類 の進歩と発展っていうものにものすごい 貢献をしているんですよねなんかそういう 偉大さを知るにはまこういうところに足を 運ぶっていうのは非常に大切なことなのか なとは思いましたねうんまこま これ興味ない割にはなんか写真はいっぱい 撮っちゃってるんで ねうんまささささっとその辺りは流して いきましょううんまここはここでねこう やって気持ちいいえと芝とかもあったりし てなんかねキャンパスみたいなところなん ですよあの大学キャンパスってキャンパ スって言えばいいのかなうん建物があって 公園があってテニスコートがあってみたい なうんま非常に気持ちのいいところでま 無料ですからねここも無料で見れるんだと 思ってうん足を運ばせてもらいました こんな感じでねあまそうこんな感じの 雰囲気のところ ま研究所っぽいというかねまうんそういう ところでまたねズダ餅もちょいちょい食べ ておりますとズンダおはぎですねはいで えっとここえっとここどこかって言うと えっと旧陸軍の登りと研究所関連席って いうねこれ明治大学のえっと登りとキャン パスって言えばいいのかなうん大学の敷地 内の一部が この研究所関連席っていうこれいわゆる どういう場所なのかというと戦争をま日本 はしましたとでまそのせ戦闘機作ってます とかねミサイル作ってますとかっていう風 に色々武器とか作ってると思うんです けれどもここっていうの はあのね割とねこの非人道的なものをその 研究する非人道的 な武器とかを作るのに特化したその秘密裏 に研究していた場所らしいんですよ うんなんかきちんと説明できてないような 気がしておりますのでま少しずつまその ベールをあの脱いでいきたいと思いますあ こここの秘密線に特化した研究をしてた 場所がこの登りと研究所っていうところ らしいんですよこれあの社会派ブロがちり さんがあの紹介してたところだったので足 を運んだんですけれどもまここ第1次世界 大戦とかの辺りの時代に まこれですね膨張長方暴力宣伝っていう ものをま要するにスパイを送り込むとか あの真正面から切ってする戦争じゃなくて なんか相手の裏を書いてま騙し打ちをする にはこういう武器が必要だろうっていう かなりずるがしこい 武器うんすごく戦争においてもずるい兵器 とかを作ってたような 場所そういうものをき専門に研究してた 場所らしいんですようんでまそれで有名な のがこの風船爆弾って呼ばれるものらしい んですようん今だったら核ミサイルをあ あの核を搭載したロケットを打ち込んで 相手の国にそれを落とすていうことがある と思うんですけれど もそれの走りみたいなもの でなんかその最近兵器とかかなをぶら下げ た風船を打ち上げてアメリカの方まで 飛ばすとかっていうこと をやってたしその研究してたしっていう なんかそういう歴とか があの展示されているっていうあの資料感 なんですよなので他のまだから平和記念 公園とかにある広島とか長崎にあるあの 平和記念資料感みたいなもところに展示さ れてある戦争関連の資料ではなくてもう 戦争の汚い部分をその露骨に見せて るっていう資料がなんですよだからまこれ もお札とかこれお札だったりするんです けれどもえっとねま後で出てくると思うん ですけれどもあこれ偽札とかも 日本軍が作ってたらしいんですよ相手の国 の偽札です自国の偽札じゃなくて相手敵国 の偽札を作ってその経済とかを混乱させる みたいなことを そのものすごく綿密にしてたっていう歴史 があの展示されてあるまだからその当時の 偽札みたいなものもあのこんな感じの精度 で作ってましたっていうものがここにこう いう感じで展示されてあるうんいや非常に ねまちょっと特殊な記念感資料感っていう 感じでしょうかね はいでまこの展示の狙いみたいなか感じの その初めにエピローグみたいなところにも ねうんちょっとここの資料感に展示された あるものはちょっとあの変わったものでは ありますけれども一応この戦争と平和 みたいなことをテーマに学ぶ上でもま割と 重要な貴重な資料があるっていうことでま 最初にこの説明とかがされてあったんです けれどもうんまなかなかねその情報量が多 すぎてうんま僕は寝不足で立ち寄ったんで もう途中から完全にダウンしてました けれどもうんうんまちょっと足を運べて 良かったなというところでえと登りと研究 所うん立ち寄ってきましたとまこの辺りは ねあの川崎の方になるんですよねだから 近くに藤藤尾先生のお墓とかあと岡本太郎 さんの美術館とかがあるようなエリアに ある施設なんですけれどもまその辺りと セットで立ち寄るといい いいんじゃないのかなって思えるような あの場所でしたうんでまそこから場所移動 してえっとこれはえっとね三菱の総子者の 岩崎 太郎さんとかま2代目3代目の方とかが いると思うんですけれど三菱三財閥の方々 が眠ってるお墓がこののエリアにあ るっていうことで足運んできましたで今は もう立ち入り禁止になってあの近くに行く こともできなかったんですけれどもま一応 あの公園とかとちょっと一体になってその 墓所お墓があるっていうところがえとこれ どの辺りって言えば正常とかの辺り正常と かの辺りって言えばいいのかなま世田谷の 方にあるんですですけれどもねえっと行っ てきましたとはいでま今はもう移転してる んですけれどもえっと元々はこのねえっと 生稼働文庫美術館っていうのはここの 世田谷にあったんですよね今はあの東京の 丸の内のえっと元安田 生命があったあの建物ちょうど高級の向い にあの立派な美術館が新しくできたんです けれどもそこにこの生稼堂文庫美術館って いうのは移転してるんですけれどもまここ はもう抜けの殻になってあの閉鎖してる 状態にはなってるんですけれどもはいまあ なんかお金持ちとかがこの辺りに住んでる んだろうなっていう風に思われるような エリアをえっとこうやって散歩してきまし たっていうえっと動画ですねうんそう岡本 公園のえっと近くです近くにその三菱財閥 の方々のお墓があるっていうところはいま 今は立ち入り禁止ですといった感じで えっと色々とそこからあでこれは昨日とか ですかねこれ分かりますかねねあの コメント職人のなさんもあの最近立ち寄っ たっていう風におっしゃってたんです けれどもえま僕もちょっと以前から気に なってたんであこのタイミングでちょっと 行ってみようということであの思い立って えっと行ってきましたえ東京の渋谷の 代々木上原にあるえっと モスクだからえっとイスラム教であってる と思うんですけれどもイスラム教の人たち がお祈りをする場所ま要するに神社とかお 寺とかえっとキリスト教教会とかの イスラムバージョンは モスクムスクモスクで良かったですよね はいま割と立派なモスクがあるんです けれどもえっと東京ジャーミーっていう 言い方になるのかなここでははいま無料で 見学できるっていうことで行ってきました とはいでまちょうど僕が足を運んだ タイミングでタイミングはあのイベントし てたんですよねうんなのでそのイベントも 楽しみながらこの建物自体をあの楽しむで ま建物もすすごい立派でま中の装飾とかも 相当きらびやかであのここ最近立ち寄った あの施設の中でもあの 相当満足度の高いあの場所でしたねここは まこの前金沢のあの石川図書館かな金沢 図書館か石川図書館県立の図書館行って 感動しましたっていう風にねお話ししまし たけれどもうんいやここもちょっとそれに 匹敵する ぐらいあの場所に感動した うんでまねちょっとどこの何を取ってんの かあんまり分からないとは思うんです けれどもまこの辺りからなんか雰囲気が 伝わるかなと思いますこうやってま室内も そうなんですけれども野外でこのイスラム 文化県のエリアの人たちのその料理 を食べるみたいな感じでこうやって人が 集まっててうんまその焼きそばととか たこ焼きを買う感覚で あのちょっと僕もあのいただきましたここ でその野飯みたいなやつをねうんで中に 入るとそうここれは天井なんですけれども うんなんかものすごくラグジュアリーな 感じなんですよでここの建物もう装飾も 相当きらびやかでレベル高いんですけれど ももう一番僕は素晴らしいなと思ったのは これ 絨毯うんも絨毯がめちゃくちゃいいこれ あの土足禁止なんですよだから入口で靴 脱いで上がるんですけれども絨毯が めちゃくちゃいいなとだからその寝転がっ てる人もいたしそのお参りお祈りをする時 になんかひれ伏すようにお祈りしているシ ってあるじゃないですかイスラム教って ひれ伏すようにお祈りするだからこの絨毯 の上でお祈りしてる人とかも所々いてで 子供たちがなんか走り回っててでなんか 普通にねなんだろうスーパー戦闘のお 休み所みたいに寝っ転がってる人もいてっ ていうここの絨毯のスペースがすっごく 居心地がいいなしかもそこがお祈りの スペースなんだっていう風になった時に めちゃくちゃ魅力的な場所だなっていう風 になったわけで天を見上げたらここんなに 装飾が施されているような場所だったり するわけですまだから僕もねちょっと足を 前にほっぽり出してちょっとゆっくりあの 腰を下ろしたんですけれどもまこんな胃に なるわけでこの床の絨毯の感触もすごく 柔らかくて気持ちいいんです よでここがお祈りの場所なんですよいや それが素晴らしいなと思ってあの一気に あのイスラム教のファンになったまあの わしづかみにされたって感じイスラム教に まここが特別なのかもしれないうんま あくまで東京にあるイスラムのそのムスク だからこれなだけであって現地に行ったら 全く違ったものなのかもしれないけれども お祈り祈りの場がこういうスペースって いうことにあのめちゃくちゃ感動したうん ここはうんものすごくお勧めできる場所で もあるなって思いましたねでこれは以前 から僕が思ってたなんか問題でもあるん ですよね あの観光地にいてもま日本人だからねま 神社には行くしお寺には行くんですよ日本 人だったら何の違和感もなくけれど もなんて言えばいいのかなキリスト教の 教会に行くっていう発想には至らないん ですよねどこにあるかも分からないしただ 僕はこの前長崎旅した時にま長崎といえば 隠れ切りしたんだよねっていうことで 初めてキリスト教の中に足を運んで何件か キリスト教の教会をねまらさせてもらった んですけれどもやはり神社とかお寺とは また違う宗教官に触れてすごく新鮮だった んですよねうんまだからま地方でもどこで もいいんですけれどもま今後も積極的に キリスト教の教会には足運びたいなって いうくらいなんかキリスト教になんか神社 やお寺に行くようなノりで足を運ぶって いいことだなって思ったんですよでそれの イスラムバージョンがここなわけですよで そんな場所がこれほど魅力的だったわけだ からま僕の中でそのショック カルチャーうん もうショックカルチャーがやっぱ半端ない わけですようんていう 感動うんがありましたねねこれ めちゃくちゃ綺麗じゃないですかうん なんかこういうのもなんか細かく見てい たら なんかただただ気持ちいい 見ててていう空間まだから宇宙感が気持ち いいんでしょうねなんか宇宙をイメージし てんのかなっていううんなんかそういう風 なまあの入り口の靴相当汚いですけれもね みんなこの入口の靴の散らかし方相当汚い んですけれどもまあまあこれもなんだろう なんか文化 がま入り混ざってるっていうかねいろんな ま多様 性うんあなんか多様性感があっていいなっ ていう感じですよねまこのこの辺りなんか 多様性感ありますよねはいまちょっと そんな感じでえ見てまりましたとうんいや ここは良かった はいであそうこのねその女性の方 もこの皮膚を隠すって言えばいいいいん ですかねそのだからその髪を顔髪も隠すだ からここの教会の中に入る時はお祈りの 場所の場所に入る時はこの白い布 を置いてるんですよねで女性の方はその 自分の紙をこうやって隠してから入って くださいっていうそういう案内も出てるん ですよねうんもう男の人は関係ないです けれども女の人はやっぱりそういうことが あるんですよねうんいや面白い非常に 面白かったですでこんな感じでまこれはね ゴールデンウィークだったんで特別にね 色々ありましたけれどもん でうんあでこれえっとエジプトのコシャリ っていうこれ食べ物らしいんですよねま ちょっと後で出てくるとは思うんです けれどもうんなんか最近エジプトトークし てあなんかコシリっていう食いうもの気に なるよねっていうあのやり取りをした ばっかりなのであのこしをねここではあの いただきましたまあのインドではない けれどもこのビリヤニを使った料理とかね うんまあとはそのフフードショップとかも あったんでねまバスマティライス売って たりまあとクスクスとかも売ってたりま あといろんな種類のお豆とかスパイスとか 売ってたりっていうコーナーもあったん ですけれどもあここれねエジプトのコシ リっていう食べ物がま一応ソールフードと いうか一般フードらしいんですけれどもま エジプトのコシャリがなんぼのもじって いうことでまそういうのもあのちょっと 頂いてきましたとうんま食べた感想はあの 僕が作るあのカレーとよく似てましたねあ 俺こんな料理作ったことがあるっていう あの味でしたうんただなんか あれけどこれ多分本当のコシャリとはか 違う雰囲気だったかなあの普通に日本前も 入ってたしその上にパスタみたいなものも 入ってたりなんかマカロニみたいなものも 入ってたりっていうねなんか謎 のなんかミックス ミックスご飯でしたねうんそのそば飯 みたいな感じって言えばいいのかなうん これ本当にこし買ってそのこし知らないの にあのこしを疑ったっていう くらいこれがコシなのかなっていう気はし たんですけれどもうんなんかそういうもの もいただきましたうんまねここれもこう いう建物してるんですよ外観はうんまだ からこの辺りをね通る時にま以前から気に はなってたんですけどまので僕東京に状況 したての頃はこの辺りに住んでましたから ね元々うんま住んでたって言ってもこの 辺りのトランクルームに住んでただけなん ですけれどもトランクルームのロッカーで 勝手に寝てただけなんですけれどもこの 代々木上原の近くに住んでましたのでね僕 ははいであのこんな感じですねこれが こしはいここれを食べますで上はミート ソースっぽいカレー味のミトーみたいな味 まちょっとあのスパイシーな感じのソース が乗ってますであとえっと ご飯パスタマカロニみたいなのとあと豆も 一緒に入ってるような感じだから発想が僕 と似てますよねあの僕 もそのお米にバスマティライスとか玄米に 豆一緒に入れてよく炊くんでうんいいなっ ていう感じで でこんな感じでイスラム系の文化イスラム 文化県の人たち のまその食食生活とかについてのこととか が案内されてたりていうであこれですね えと代々木上原の隣が代々木八幡代々木 八幡といえばえっと365日っていう パンヤさんで365日のパン屋といえば えっとバゲットっていうことでえっとまた えっとパン買いに行きましたともうここの パンがやっぱりね忘れられなくてはい今回 も立ち寄らせていただきましたまちょうど 昨日あのさっき買ってきましたあのさ さっき食べ終わりましたうん昨日買って 今日食べたで1日置いたらだめですねあの 美味しさがもう完全に半減してたうんもう 最低でも当日食べなきゃいけないんだなと は思いましたねうん1日置いたらもう全然 あの美味しさもう 半減あちょっとミスったなと思ったんです けれどもはいま365日行きましたで単品 でねこれはあの買った当日に食べたんです けれどもさっきのやつは美味しかったん ですよあのりんご の炊いたやつをシロップ付けにしたような ものが練り込んであるようなパンでうん さっきのパンはめっちゃ美味しかったん ですよねま高かったですけれどもね 300円ぐらいうんまそれをあの代々木 公園にあのマット敷いてあの食べてはいで その後えっとここで3時間ぐらい寝 るっていうねあの生活をしてましたうん そうこのねパンめっちゃ美味しかっ うんであそうですねこの用木公園でねこの 辺りでよく寝てたんですよでまその目線を ね皆さんに伝えようかなと思ってはいこう やってちょっとこもれびが差し込むような ちょっと小陰になってるようなところに シト敷いてその状況仕立ての頃よくここで 昼寝てたんですよ昼寝してたんですようん まそんな感じ ででそこから代々木公園のあの体育館の方 行ったらえっとカンボジアフェスみたいな ものをちょうどしてたんですようんもう 終わりかけだったんですけれどもねうんま その辺りもちょっとブラッとえっと見てき ましたてもうこのあのプチ海外旅行ですよ ねさっきのあのコシャリ食べましたもそう だし あのモスクに行ってきましお祈りしてき ましたとかもそうだけれどもうんプチ海外 旅行しているような気分になりましたねで 代々木の公園のこっちに来ればカンボジア フェスしてるしでこの奥には奥ではえっと 台湾フェスみたいなことをしてたしって いう ねまあまあ やっぱり自分のなんか肌には合うなとは 思いましねこう いうエスニックなというかエキゾチックと いうかオリエンタルな感じオリエンタルっ ていうものなのかどうかは分からないん ですけれども うんあいろんな人種だみたいな感じの 雰囲気はやっぱり好きですねはいでこう いうねうん野感もあってでそうこっちは こっちでまあ 台湾エリアみたいな感じのところもあり ましたねまちょうどNHKホールの前の辺 りって言えばいいのかなうんまけど やっぱりこの辺りで言うと長崎のランタン フェスティバルていうものがね圧倒的な 存在感でま僕今年楽しんできましたけれど もうんまちょっとそれをなんかイメージし たような感じの ランタンスペースって言えばいいんですか ねはいていうところも えっと行ってきましたとでまこれは夜の 代々木公園散歩ですかねなんかやっぱもう お花が綺麗今のタイミングは本当に はいだからたくさんお花も見てきてでま 昨日サイゼリアでご飯食べてえこれが今日 の朝ですねえっと代々木公園でそのにを 敷いて寝 るっていうねもう代々木公園のこのエリア まさっきあのカンボジアフェスティバルし てたエリアなんですよだからまだ片付けし てた人たちもいたんですけれどもこの 代々木公園で寝れるっていうのを開拓でき たっていうのは自分の中でめちゃくちゃ 大きくて東京はもう外で寝てたらすぐ警察 が来るからうんテント張って寝るのは無理 そうだなっていう風に諦めかけてはい ずっと寝カフェ使って寝てたんですけれど もうんここへ来ていや代々木公園行ける ぞっていうことでうんもう昨日も代々木 公園で寝させてもらいましたうんまあで これがちょうど今朝ですねはいあの買って きたあ買って置いておいたフランスパンと えっとコンビニのハムとチーズとであの 食朝食済ませてきましたはいであの僕今 あのUbereat中なんですよであの朝 ねもうこっちは4時半になったらもう夜が 開けちゃって明るくなるんですよねであの ま4時に起きてでまバイク乗ってるんで えっと知り合いのアパートに自転車置い てるんでちょっとバイクと自転車乗り換え てでUbereatの バッグ背負ってでその時点で5時半5時半 でウバログインしたら注文入るかなと思っ てログインしたら注文なったんですよま それもまあ5時半ぐらい移動してたら Uberのバック背負った原付バイクが何 台か通ってたからあれひょっととし たら仕事入るかもなと思ったらそう やっぱり仕事入ってうんで朝5時半から6 時半ぐらいまでかなうん大体1時間ぐらい 稼働してはいで今に至るっていう感じなん ですよねうんあも今日日曜日っていうこと もなんだとは思うんですけれどもあ5時半 から仕事取れるっていいなあの配達単価 相当安かったですけれどもねうん3件 こなして1000円になったぐらいでは あるんですけれどもあまあまあけどうん どうせ早起きしなきゃいけないしで早起き してもねマクドナルドも全然開いてないし 7時ぐらいからしかじゃないと開かない からあじゃあまちょうどいいやっていう ことであ朝からUber稼働してんのは いいなと思ってね今日朝一1時間だけ働い てきたんですけれどもあそれでこれ でこの砦で終わりですねはいでえっと今に 至りますというのが今週1週間でしたま 前半はね相当スロースターターでした けれどもはい後半どうにか追い上げ て後半どうにか追い上げ て来ましたのでえっとちょっと待って ください ねえっと割とはい取れ高はあったんじゃ ないのかなと思いますといった感じでえと こんな場所からライブ配信をお届けしてた んですけれども改めてどうも皆さん おはようございますえ山寺ですえっと充電 はまだあるよな大丈夫だなうんでえまここ が新宿中央公園まあのね7さんもここ えっとモ散歩で紹介してたかなうん ちょこちょこここの辺りもあの立ち寄っ たりはするんですけれどもここ最近 ものすごく綺麗にあの 整備されて綺麗になってるんですよねで今 僕がいるところはあの僕もその知らなかっ たエリアあのあれスバがあった方のエリア なら知ってるんですけれどもあまスタバ スタバはそうか向こうにあるのかそうあの こう いうところでねまここ今僕UB配達用な 自転車置いてますけれどもこういうとこま ここにあるのはこのモード学園の建物です よねここがうん でまうすぐ隣がこれが土長 かでこうかこっちにとこっちにあのスタバ の方がある感じかなそうこここの辺り めちゃくちゃ いいあの木もしっかりすいませんはいここ に自転車置けないんですよあ自転車が通勤 場の方にお願いしますああ分かりましたあ もうちょうどタイミングよくあの警備員の 方にあのここに自転車はNGっていうこと でであのコンタクトがあったんでうん見て たのかな俺の 配信あもう配信終わりそうだから今から 言いに行こうと思ってきたのかなうん ちょっと自転車移動しなきゃいけないんで じゃあこのタイミングでまちょうどお話 終えたんで終わりたいなと思いますがうん まここの公園いいわこれ夜ここに侵入でき たら1番いいんですけれどもね夜入れるか なここ まちょっと入り口閉鎖されてそうな気は するけれどもまちょっとここからえっと出 たいと思いますのでこの辺りで終わりたい と思いますちょっとあそうだコメントね 全部じゃあここでちょっと目通しますと春 のご飯ささんおはようございますと えっとあ江戸建物園ねあななさんも行かれ たことあるんですねうんそうでそう東京 ジャーミーねめちゃくちゃ良かったですね うん えっとそう2階は女性しか行けないような 礼拝場ってありましたねそう僕も2階 上がろうと思ったけれどもあの女性 オンリーですっていう風に書かれてたんで 行けなかったんですけれどもあれ2階に 行ってもまたねその綺麗な感じなんかその 見るアンクルによってもいいまた楽しめ そうでしたもんねそう東京ジーミーは本当 おすめかもうん町の望も無料でねそう都長 の展望台もね1度上がったことはあるん ですようんま残念なところで言うと夜は 上がれないんですよね都長の展望台って僕 が知ってる記憶を遡るとうん夜の夜景あの 見たいなと思ってたんですけれども確か 夕方ぐらいには閉まったんですよねうんあ 多分中央公園閉まってないはずあそれは めちゃくちゃ有益な情報ありがとうござい ますはいじゃあちょっと夜またタイミング があればねあの中央公園あのちょっと徘徊 したいなと思いますまそれではえっとここ でえ自転車も移動させなきゃいけないので あのUbereatはいあの今日と明日は もうUbereatでしっかり稼がなきゃ いけないんでねはいえっとじゃあ今日は ここから仕事に行きたいなと思いますあ今 は夜上がれるんですね都長あじゃあ ちょっとまだタイミング合えば夜都長あの 登りに来ますああありがとうございナイス 情報ですですねあ夜土長上がれたらすごい いいと思うわうんもう高層マンションに 住まなくてもいいと思ううんそのよ夜に 都長に上がって夜景見てで下に降りてこの 新宿中央公園のベンチであの寝袋てりゃ いいわけなんでもうこれで高マンションに 住んでるのと同じ技体験ができますからね それで行きましょうはいそれではこの辺り でえと今日も終わりたいと思いますえま人 は必ず死にますんでねはいもう高層 マンションでね京東京の中心地でね高層 マンションに住住みたい夢なんてねもう とっとと諦めてあの僕の提案を採用して いただけたら でもあの高マンション風生活はできますの でね皆さんも実際にあのお試しえお勧めし たいと思いますそれではえっと皆さん素敵 な1日をお過ごしくださいではまた明日

【旅の記憶】

◆第14章/九州編
https://www.google.com/maps/d/edit?mid=1Ru7ehebzPL2NK3infkyo1_H-ohvH5hc&usp=sharing

◆第13章/埼玉、長野、東京編
https://www.google.com/maps/d/edit?mid=1tqvR55UXKtaH4AFGb7LtJrIrtvfED8c&usp=sharing

◆第12章/四国・神戸・山口・福岡編
https://www.google.com/maps/d/edit?mid=11OHc_PgipWkJ4CuqqLogTfUT0tj_rEE&usp=sharing

◆第11章/新潟編〜和歌山編
https://www.google.com/maps/d/edit?mid=1BFKpZF1Eik2G7rLTLEBJeCoWNaKqxG8&usp=sharing

◆第10章/関東観光〜金沢、富山編
https://www.google.com/maps/d/edit?mid=1bd699Mzi2n37BY99k58fk9h2WCQzwoQ&usp=sharing

◆第9章/東京・千葉編
https://www.google.com/maps/d/edit?mid=1I-92OH-ymnbfPYf-1MuOMpYiiH9YbHU&usp=sharing

◆第8章/仙台・盛岡・山形・東京・埼玉編+青春18きっぷ(冬編)
https://www.google.com/maps/d/edit?mid=10yf1Nr_ZKVXtzZGCCljUw4165WXJhnI&usp=sharing

◆第7章/北海道編
https://www.google.com/maps/d/edit?mid=1lKG95UxjHFci-4z-BIkTpel-RtVTTJ8&usp=sharing

◆第6章/山形〜秋田編
https://www.google.com/maps/d/edit?mid=19H1LXFxukCxl9U0IZurJ7-Rg1FQCTc4&usp=sharing

◆第5章/新潟編
https://www.google.com/maps/d/edit?mid=1Jo8B_3PFZU_T6MN0MEGxByIZv_Z1TM8&usp=sharing

◆第4章/金沢〜富山編
https://www.google.com/maps/d/edit?mid=1rrh8m-LOIU2UN8GOsRb_G4Q8suzOpq8&usp=sharing

◆第3章/福井〜金沢編
https://www.google.com/maps/d/edit?mid=1QjuWpqNN8rwsz0kPseU7I82Q3jDVfc0&usp=sharing

◆第2章/金沢〜福井編
https://www.google.com/maps/d/edit?mid=1AutBpRAlA1u4NulL33LmZLhYD3AmV3E&usp=sharing

◆第1章/東京〜金沢編
https://www.google.com/maps/d/edit?mid=17F5T61hcfZAr6Log7IJ1HK0N4fbTesMI&usp=sharing

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#自転車 #旅 #日本一周 #テント #キャンプ #全国一周 #観光 #旅行 #ubereats #配達員 #ネットカフェ #快活クラブ #ノマド #ノマド生活 #ノマドワーカー

Write A Comment