【バンテリンドームの最寄駅】地元民が知らない大曽根の過去を徹底解説

私は今名古屋市の大園駅前に来てい
ます大園は名古屋北東部の副都心と言われ
ていて北区と東区にまたがった地域で
ござい
ます江戸時代には瀬戸街道のお分別れ道と
なる名古屋を出て最初の宿場町として栄え
町でござい
ます付近には三菱電気などの工場群や広大
な庭園に囲まれた徳川美術館東側には
バンテリンドームがあり
ます大園駅は鉄道山路線とユトリトライン
が乗り入れることから名古屋の北の玄関口
と言われてい
ますそんな大駅ですがなんとは名古屋屈し
の師匠街でし
たちなみに師匠とは今風の言葉で言うなら
立ちんぼ
です大に許可を得ずに身を売る売春婦の
ことを言い
ます今回は大園がかつての支障外から現在
に至るまでの編成を徹底解説し
ますはいでは駅からえ散策をしていきたい
と思い
ます名古屋にお住まいの方であればご存知
かもしれませんが大園駅周辺には風俗店が
点在してい
ますはい駅から徒歩1分という場所に風俗
ビルがありますあめちゃめちゃ近いです
ねあのお店の携帯などについてお話しする
のは動画というかチャンネの趣旨とずれて
しまうので割愛をし
ますこのように駅地に風俗点が多数存在し
ていることはある種大度の特徴とも言え
ます結論から言いますとそれは冒頭に述べ
た通りかつての支障外の名残りがあるから
だと思われ
ます古くは大正時代大園には儀組合があり
まし
た儀とは歌踊りシミ線などを披露する女性
たちのこと
です舞子さんをイメージしていただくのが
良いかと思い
ます先にも述べた通り大園は江戸時代には
宿場町として栄えていまし
た要するに古くから陥落街昔で言花町色町
が形成されていてそこを拠点とする儀組合
がありまし
た儀組合は名古屋の都を中心に12組の
集団が分布していたそう
ですただ各組み合いと料理店には独占的な
定型関係が結ばれていなかったため市内の
どの料理屋にも好きな芸さを呼ぶことが
できたそう
ですでその当時は芸さん以外にもシフと
言われる女性もいまし
た婦とは料理や飲食店に雇用され接客事を
行う女性をのですが実態はただの売春婦
でし
たで特に尺の売春が問題されていたエリア
がここおほでし
た昭和が年あたりの新愛知新聞の記事に
西府ないしは料理屋での売春を報じると
いう胸の記事が三建されまし
た特に多かった記事が大付近での曖昧料理
屋での売春です
に尺として雇われた女性が売春を共用され
逆されたと警察署へ訴えたという記事が
三建されまし
た曖昧料理屋とは表向きは料理屋を予想も
要望に応じて売春を行うお店のこと
ですこうして大園には曖昧料理屋のような
お店が集まる一体が形成されたそう
ですちなみに同時期に昭和区の5基礎一体
にもそのようなお店が存在していたとされ
てい
ます名古屋のディープスポットを散策して
いる動画をあげているYouTuber
さんたちでかつての青線地帯としてご基礎
の動画をあげている方はちらほらい
ますそれは穴がち間違っていませんでして
ごそには昭和初期から売春営業を行って
いる飲食店が存在していまし
たそのため昭和初期には大とそは名古屋の
2台市障街と言われていたそうです
また大園に近接した下飯田杉村町にも数剣
の売春業者があったそうで表向きの業体は
飲食店氷店だったそう
です1933年の愛知県統計書を参照に
すると私的売春の謙虚数は約380件あっ
たそう
です職業分類を見るとこのうち約200件

飲食店宿屋問人だったそうでさらにその
うち大園下飯田の所轄所である鍋屋長所の
謙虚数が141件だったそう
です愛知県で約380件の売春の謙虚が
ある中でうち141件を大園下飯田が閉め
ていまし
たいやこれはなかなかの割合です
ねそれぐらい当時この一体では売春が横行
していたそうです
そんな中で1935年大の市障涯の移転
及び下飯田との合併が決定されまし
たちょっとこれはよくわからないんですよ
ね当時この界隈では売春が問題されている
中でその2つの支障街をくっつける真や
大園に至っては名古屋屈しの支障街であり
ましたまそういう街を合併したらどうなる
かっていうのは容易に想像がついたんじゃ
ないのかなと思い
ますこれについては色々な文献や論文から
情報収集をしたんですが結局合併に至る
経緯は分かりませんでし
たもしご存知の方がいらっしゃいましたら
コメントなどいただけると幸い
です話を戻しまして大と下飯田の合併に
よって上等園という陥落街が誕生しまし
た上園は建前上は陥落街花町でしたが体は
全身と変わらぬ死障外で戦後には赤線地帯
となりまし
た上等園のルーツは自然にできたと言わ
れることが多いですが正しくは大園と
下飯田の死障害の整理が目的だそう
ですまこの整理っていう意味もちょっと
よくわからないんですけどそこは触れずに
しておきます何はと思われオト飲食店組合
と下飯田のそれが合併し上等園進展地組合
が誕生しました
大正時代には名古屋の2大市障害と言われ
た大園とゴキでしたが大園と下井が合併し
た昭和以降は名古屋の師匠街イコー上等園
一教となりまし
たはいでは大園駅から上等園があった場所
まで歩き
ます上園は大駅から1.5kmほど進んだ
場所にありまし
た大はマンションが増えましたねリニア
開通に向けて免疫周辺に再開発が加速して
いる中で当然大もその恩恵を受けたい
でしょうから人が住みやすい街づくりを
進めているっていう印象を受け
ますえ大体駅から1kmぐらい歩いたのか
な大のに着きましてでここから中に入って
いき
ますいやでも本当に関西な住宅街という
場所でございましてこんなところにかつて
師匠街があったんです
ねはい杉坂町に到着しまし
た先日した通り上園は主には下飯田町で
栄えましたが細を受けて杉町に移転され
まし
た従って上等園が赤線だった頃の名残りは
この一体が1番残っているそう
ですではちょっと歩いてみ
ます
早速現役のソプランドがあり
ます交通量もかなり多い場所でございます

ああああ
なんかかつてのカフェっぽい建物があり
ます
おすごいタイルがああまだ残っていますね
そしてその目と鼻の先にはまさにカフェと
いう感じの建物があり
ます小竹って書いてます
ねだいぶ年休入ってる
なちなみに小竹の隣にはカフェ機長の病院
があったみたいなんですけどもう今が立っ
てい
ますあ
えバーと書いてある観察がありますねあだ
から赤線が廃止されてからはバーに転業し
たんでしょう
ねはあなるほど
おおすごいな
ああカフェ町の建物が2件並んでいます

ああはいはい
はいお決まりのま観察があります
ね生々しい赤いネオンがなんても言えない
というか男の好奇心本能をくすぐったん
でしょう
ねそして
え向には
はまたまた
義郎っていう感じの建物があり
ますえ後々これは千ひろっていう旅館に
転業したと思われます
レインボーと書いた建物ちょっとカフェっ
ぽいです
ね他にも現存しているかつてのカフェや
義郎を拝見したかったのですが解体されて
新居が立っていたり空き地になったりして
いました
上東園は戦後の最盛期にはカフェ含む特殊
飲食店の業者が156件600人ほどの
女性が働いていたそう
ですこれは当時県下で最大の花町である
明楽園に継ぐ規模でし
た明楽園とはかつて日本最大の遊郭であっ
た中村遊郭の更新生まれ変わりの赤線地帯
です戦後GHQにより交渉制度廃止
すなわち売春禁止令が出たことに加え繊細
でほとんどの建物が消失した中村遊郭は
復興と同時に明楽園に生まれ変わりまし
た名古屋の花町は明楽園や八幡園など都部
に多かったこともあってか名古屋の中心
から少しだけ外れた場所の上等園は重宝さ
れたのだと思い
ますしかし過去動画でも採算述べています
が1958年に売春防止法が完全施行され
たことにより売春営業はできなくなり全国
の赤線は廃止されまし
たそれらを営んでいた業者は廃業したり
バーや旅館に転業するもうまくいく業者
ばかりではなく上等園は徐々に衰退して
いきまし
た今私は杉坂町一体を散策してきましたが
かつての赤線時代の名残りっていのは
ほんの少しわずかだけ残っているっていう
状況です
5年後10年後には今以上に当時の影は
なくなっていることが考えられ
ますはいでは街の散策が一通り終わったん
で大園駅に戻ってお昼ご飯食べたいと思い
ます現状でも3kmぐらい歩いたんで
かなりねお腹空きまし
た空腹に着き大子駅まで待ちきれなかった
のでタコといううどん屋さんに行きました
でなんとこちらのお刺身定食は750円
でし
たその他のメニューを見てみても何もかも
安かった
ですインフレの時代を逆行する隠れ名店を
見つけてしまいました味は正直言って普通
だったんですけど料理が出てくるのも早い
しなんと言っても
安いいろんな意味でエコなお店
ですもしお近くに行かれた方は立ち寄って
みてはいかがでしょう
か現在大は金山に継ぐ副都心と言われてい
ます私は大学卒業まで名古屋に住んでい
ました大園はよく通っていましたし今でも
バンテリンドームにはしょっちゅうてい
ますので私にとっては大園は身近な場所で
あり
ますなので例え過去に死生街であって赤線
地帯であったとしてもそういう経緯がある
からこそ今の大園が気づかれていると思っ
てい
ます1997年に名古屋ドームが建設され
今もなお私たちはその場所で野球を見る
ことができています近くには三菱電気を
始め工場群が立ち並んで物づくり権愛知を
感じることができます加えて北の玄関口と
も言われる大園は名古屋にとっては重要な
交通要所と言えると思い
ます今後大の発展を見るたにかつて上園で
働いていた女性の方々お金を使って
くださっていた男性の方々に感謝をしない
といけないと強く思い
ますということで今回も長時間のご視聴
ありがとうございまし
たさよなら

名古屋市の大曽根は”北の玄関口”といわれ、名古屋北東部の重要な交通拠点でございます。
近くにはバンテリンドームもあり、ドラゴンズの試合開催日は多くの人で賑わっています。
しかしこの地域は、かつては名古屋屈指の”売春地帯”として名を馳せました。
その過去を徹底解説します。

〜関連動画〜
①【愛知・名古屋】日本最大の遊郭跡地に行ったら衝撃を受けました…

②【幻の青線跡】神聖な名古屋の一等地になぜ売春地帯が存在したのか?

③【日本一の港】名古屋港の近くに遊郭や売春地帯があった理由

#名古屋 #大曽根

33 Comments

  1. カフエー建築良いですよね〜☺️
    感心に溢れた声がしっかりと伝わってきました😁笑
    鑑札巡りがしたいです☺️

  2. いらっしゃい 映っとる建物も景色も知っとるとこばっか〜ww 瀬戸線が繋がった頃から街の衰退が始まってアーケードを取っ払ったらトドメを刺されたわね〜 でも名古屋の「角打ち」の聖地佐野屋はまだまだ健在♬

  3. こういう歴史も踏まえ、街を発展させたいところです、時代によって価値観も変わるから

  4. 14:20
    たこ一(たこいち)は味噌煮込みうどん、カツ丼、中華そば、海老おろしうどん等めちゃくちゃ美味しい名店です。

  5. 杉栄町に◯&◯という店があるのは聞いた事があったので、20年位前にその付近を散策して街の雰囲気を味わった事を思い出しました。
    ドラゴンズのかつての本拠地ナゴヤ球場、現在の本拠地バンテリンドームとも昔の色街に近いのは偶然でしょうか?😊🤔
    ちなみにドラゴンズも街歩きも大好きです😍

  6. 地元でとても懐かしいです😂
    大人になるまで知りませんでした🤣

    最後のうどん屋さんは、たこいちです🍴

  7. 大曽根交差点から城東園へ行く途中の道は、かつて“すずらん通り”という商店街がありました。
    古~い平屋の映画館があったのが記憶にあります。

  8. ジョーブログでみたことあります。取り上げられることが多いんですね。なるほどでした。

  9. 立ちんぼが暗躍できるほど駅周辺に宿屋が存在したんですか?ラブホのイメージない。箱ヘルの店が多いのは知っていた。

  10. 杉村、つまり城東園は奇跡的に戦争で焼けなかったので、戦後はすごい栄えた売春街だったそうだ。ばあちゃんが、あそこの女、また客取れなくて泣いてたとかよく言ってた。名残は富士観光というソープや点在する古い建物かな。

  11. 上飯田の方も半島Bですね。
    重工跡の横の広い道、大江埠頭かな?への軍需道路だったから広いみたいですね。
    その西隣、線路を渡ってJR大曽根駅のすぐ北側にひっそりと戦没者慰霊碑が建ってますね。
    もう少し南の千種公園には砲弾痕も残ってたり。
    大曽根の交差点は五叉路になってるのに、瀬戸街道は裏道状態で道路開発してるのは単なる区画事情なんでしょうか?
    大曽根あたりもゼロメートル地帯なので、水害は多い土地ですね。

  12. めちゃ面白く見させてもらいました👍👍👍👍👍👍❣️
    登録してからいつも再生してます
    すごく気に入ってる動画です毎回。
    たまにコメントもさせてもらってます これからもがんばってください応援しますありがとうございました❤👍👍👍👍👍👍👍

  13. 大曽根は名鉄瀬戸線が栄まで延びてから瀬戸線の利用者が大曽根を越して栄に行くようになってしまい商店街が徐々に衰退して行ってしまった。

  14. 大阪から転勤となり、杉栄町付近に2年ほど住んでました。何となく気だるい雰囲気の街というのはよく分かりましたが、赤線があった街なんですね。ただそういう目で見てなかったのでいい勉強になりました。しかしそう考えると、大阪の飛田新地は生きた化石みたいな街ということですね。

  15. 来月、バンテリンに行くので探索してみます👣
    バンテリン行く時はいつも大曽根駅からです🚃

  16. 今池や千種駅近辺にもソープなどのお店が今でもありますが歴史やゆかりなどあれば動画にして頂きたいです。

  17. 大曽根の健康マッサージに長い事通っていたので馴染み深い。
    立てこもり事件のニュースを見たら何時もの場所だったので、驚愕した思い出が

  18. 出だしの大曽根駅界隈は東大曽根地区です。城東園への移動中に出てくる大曽根交差点辺りからが本来の大曽根地区になりますので駅があるから大曽根という括りで表現されるには拡大解釈なのではと思います。バンテリンドームや三菱電機は住所としては矢田になります。

  19. 以前東区に住んでいたので、杉村町辺りを車で通る度になんでこんなところにポツンとあるんだろう?
    って思っていたのですが、こんな歴史があったと初めて知りました。
    深いなぁ~

    たこ一さん、今度行ってみよう

  20. いつも拝見させて頂いてます。
    大曽根は今池の次くらいの歓楽街と認識しています。警察の取り締まりが厳しくなりつまらない街へ変貌しつつありますね。治安が良くなる一方でつまらない街へと。どちらが良いのでしょうか。

  21. 昔住んでたけど全然わからなかった( ゚д゚)
    スズラン通りの入口にあったラーメン屋によく行ってた

Write A Comment