【大岳山】東京の名峰へ!都内の大自然がすごすぎた?!

[音楽]
皆さんこんにちはアリナです今日はなんと
東京都からの配信ですすごくはらしい
雰囲気ですね今日はこちらの山御たさんに
やってきました
[音楽]
FarFar
[音楽]
皆さんこんにちはおはようございます
こんばんはありなです今私はなんと珍しく
東京都にいますで今いるのはですね奥多摩
エリアなんですがこの場所がですね御岳の
ロープウェイの山頂駅ですで今日はですね
御岳も行くんですけど私の目的はその奥に
ある大竹さんていうところですそこが
200か300名かどっちかに入ってて
もう本当に200と300な全然区別して
なくて別にどっちでもいいやって思ってる
んですけどま今日はですねあの何でしょう
手頃ハクていうかあの朝ゆっくり起きても
3時に起きなくても行けるような日帰りの
山にね今日は登っていきますでここまでは
アクセスが非常に良くてていうのも東京都
の非常に人気の山ですみたっていうのが
えっと私は青梅駅で乗り換えて三た決定駅
まで来てそっからバス乗って今度は
ケーブルカー乗ってで今ね3駅にいます今
いる場所から三岳さん自体まではですね
多分ね20分とかそれぐらいかかるか
かからないかぐらいの距離なんですけど
その奥にある大竹さんにも行こうと思うと
ま45時間の往復になりますま4時間以内
には歩けるんじゃないかなと私は願ってる
んですけどていうのも時刻はあの10時で
で今日はね家側までに帰ってもしたいので
まちょっと急ぎ目でうん急ぎ目って言うと
なんかもったいない気もするけどま
とにかくですね今日は気をつけながらゆふ
は俳句ということで歩いていこうと思い
ますこっから大竹まで多分2時間半とか
それぐらいかなと思いますじゃあまずは三
たけですね行ってき
まはい出発しましたで出発したばっかで
まだ歩いてないけどもうすでに暑いです
これね生足でもいけるぐらいの気温で
ございますちょうどね今日が3月30日で
昨日東京ともですねさが染吉野がね開会し
たんですけれどもやっぱりね一気に暑く
なりまし
[拍手]
たこんな感じで天気めっちゃ良くて
ちょうど昨日からめっちゃ気温が赤くなっ
て一気に春っぽくなってきましたねもう
そろそろならないとね春っぽくねはあ
すごい新緑まではまだちょっと多いですが
なんとなくね気持ちいい雰囲気ありますね
[音楽]
[音楽]
こっからね15分だそうですね神社もあり
ますちょっと行ってきま
[音楽]
[音楽]
まもなく山頂です
[音楽]
というわけで20分ぐらいでサチに着き
ましたなんかサチという看板自体見つけ
られなかったんですけどまこの神社の
当たりここがもう最高地点でみたさの3頂
になっていますで実は今日朝ご飯食べて
ないからどっかね食べていいベンチとか
見つけてご飯食べてから本気出して大竹の
方に行きますもっから2時間ぐらいですか
ねここのここがえと950ないぐらいだ
けど大竹の方はと
1266ぐらいあるのでまちょっと登りに
はなりますアップダンもあると思うしここ
に戻るのもそれなりにアップダンがある
からそんなめちゃめちゃねお散歩コースで
はありませんがま食べてからならいけるん
じゃないかなと思いますでここまで歩いて
ま観光気分ではありますがやっぱり楽しい
ですね時々はこういうストレスのない登山
というのもねではちょっと朝ご飯の場所
探してき
ますじじん実は存在してますサチの看板が
気づかなかったんですが他の方がここだ
よって言ってくださって私も気づいきまし
たねやっとはいこんな感じですではでは
朝ご飯の時間だ
[音楽]
[拍手]
ああすごい気持ちいい道ですねこっからね
約4000km弱4km弱ぐらいですね
それで大竹に着くはず
[拍手]
ですというわけでですねちょっと暑いん
ですかあ
こんにちはちょっと暑いんですが今大竹の
方に向かってまでねも道のえっと23割
近くもう歩いちゃいましたあっていう間に
というのもここはね結構道が平坦で最後
上りもあるけどとりあえずは登りはあり
ませんでさっき通ったカショがえっと奥口
トイレっていうところですはい電波はない
けどトイレがあるところがあって今そこを
通過しましたで次の通過地点はえっと綾ひ
の滝っていう滝ですねちょっとどんな感じ
か見てみます
こんにちは
こんにちはよしそこまではあとね5分
ぐらいでつくかと思いますやっぱりねお
昼間になると明かりが難しいもう顔が影
だらけで綺麗に取れませんもって感じです
ねよしではではちょっと滝まで行ってき
ます休憩順たんところありますね特に休み
はしないけど滝がどこなんだろう
えっとジャじんジじんじじジじん滝は
こちらにあり
ます綺麗ですねで下にも行けるんですけど
上からでも十分素晴らしいので私はこの辺
でもいいかなでもやっぱり奥た素晴らしい
ですねこれ皆さん東京都ですよこれ東京都
大梅市はいこんな素晴らしい自然があり
ますでここはねちょっと寄り道って感じ
だったの
で滝をですね十分楽しんだので戻ります
こっからもう数分ぐらいのところにまた
太田県と山道に合流でき
ます滝より先の間は登りまありますが今ん
ところこんな感じできつくはないがまこれ
をね上にね見ると人がいますがこれを登り
ますでもつらなので多分そんなきつくない
はず
ですよし今ね兵庫が1000m超えました
めっちゃ浅いました奥たにねいきなり春が
やってきてこれはこれで暑いですわいや
暑いはい
はいていうわけで出発からえっと1時間と
40分ぐらいですけどもうね1.4km
ぐらいで大竹に着きますもうね
めちゃくちゃ気持ちいい道です結構
やっぱり今日土曜日っていうこともあって
人がたくさん歩いてるんですけどなんか
こう家族で歩いたりとか友達で歩いたりと
かなんかみんな楽しそうで私は1人で歩い
てるけど全くもって寂しいってのもなく
あのみんな楽しんでるないいなってこう
いい気分になりますうんでこっから多分
もう1時間以内そんな1時間もかからない
と思うんですけど到着するんじゃないかな
と思いますで今いる場所がちょっと名前の
読めないあの峠でして会場とかじゃない
ですよねうんでもそれ以外読み方思いつか
ないのですいませんちょっと後で調べます
がここまでがまゆっくり歩いて1時間と
40分ぐらいだったか
なでですね大竹まで行ったら本当だったら
周回とかなんかしたいんですけどと今度は
ね高速間何もないところに降りちゃうから
まだいぶ大変でもう1まで徒歩とかしか
ないので周回したくてももう戻らずえない
ところではありますがま戻ったら戻ったで
結構いろんな土産とかグルメがあったから
そこをちょっと見ようかなと思いますで
あと23分だけ水休憩して再出発しますも
標的にもね多分上りが200弱ぐらいなの
でまそこまで大変じゃないはずですうん
気持ちいい気持ちいい奥たを歩いていき
ます
[音楽]
[音楽]
DeepDownDeep
[音楽]
Down
[音楽]
I
Keepandyoucan
tellwillputall
ifgetto
DARK
[音楽]
beBe
[音楽]
[音楽]
じん
ちょっと腐り出ましたがま補助的な感じ
ですねちょっと不安な方は使ってもいいと
思いますよいしょ
えっとよちょっとね滑ってますね昨日の
多分雨かなんかで昨日午前中雨でしたわね
ちょっとこう岩っぽくなりましたね3まで
あと少しです100mちょいぐらい登れば
はい3頂あるはず
ですじじ
こちらは最後の通過地点です大竹三素こ
山小屋があったみたいですけども制御して
ますまだまだ中も綺麗そうではあるがやっ
てないらしいです
ねよいしょ最後はねずっと登りが続いてい
ますこんな感じです
ねなんかトイレもあるみたいですけど私は
早速サチ行きたいのでもう行きます
応標準タイムここからまだ25分あります
がまもう少し早く着くかなと思い
ます3ちゃ手前は結構登るのとこういうね
岩すごあります暑もう暑すぎ

やばいありがとうござい
ます
[音楽]
こんにちはいやあと
330めちゃくちゃ暑いもうまだ3月よ
なんでこんな暑い
の奥たとはいえ最近まで息もついたしさ
よいしょそこが山頂ですやすも
[音楽]
というわけで2時間と20分ぐらいで大竹
の山頂に着きましたで今ね山頂からね
203mぐらい離れたところにいますこれ
気になるね髪の毛止めようとしたらなんか
変になったけどまいいやはいでここまで2
時間20分ぐらいかかったんでですけど
今日はやっぱり土曜日で山頂はね
めちゃくちゃ賑わってるのでちょっと静か
なところに移動してで実はもう休んじゃい
ましたやっぱりね息が荒いと動画もばし
づらいので休んじゃいましたで朝食べた
サドがすごいよったぷりだったのでまだ
お腹は空いてないんですけどまお水だけ
飲んで雨塩雨食べてでこっからはねもう私
は戻りますこっから戻ると御岳まで標準で
2時間ですが距離にしては4.5kg
ぐらいなのでま1時間ちょいぐらいであの
今日走れるかなと思いますで本当であれば
周回とか何かをしたいんですけどこの辺
っていうのはあの違うところから降りる道
はいっぱいあるんですがそれが全部ね
あんまり交通期間が来ないような場所なの
でやっぱり1番無難なのが三岳の方に戻る
ことですちょっと嫌な部分はあるけど他の
道歩きたいんだけどまこれだけは仕方が
ありませんでサチはねすごい富士山が見え
たのでくだるに皆さんにと見の方の山頂
ですね山頂の景色もお届けしますではでは
ちょっとこっからま徒歩1分もかからない
んですけど山頂に1回戻り
ますで山頂はそこですね人のいるところな
んです
けど賑わってますねやっぱり
[拍手]
ねあ
[音楽]
[音楽]
ちょっとね逆光ですけどもこんな感じで
サチの看板とここにここに富士山が見えて
いますいい景色ですね私はそろそろ下山し
ますはいというわけで下山を開始しました
が明から明かりが難しいね
えっとジジからえと4.5kmぐらい歩き
ますとですねえっと三岳の方に戻れるん
ですけど実はこっから88kmぐらい歩け
ばと奥多摩駅の方にも戻れるみたいですね
ただねちょっとね今日早めに帰りたいから
悩んだ結果ま時間結果はですね向こうだと
すぐ息つくからまバスとかケーブルカの
時間節約できるし大して変わらないけどま
ちょっと今日簡単な方で行こうと思います
なのであと北道をそのまま行きますまあと
は下るだけですねではね1時間ちょいで
頑張りたいと思います下山開始しますもう
開始した
けどはじ
戻ってこれました1時間はかからなかった
走ったから
よし無事に戻ってこれれましたがちょっと
ご褒美にですねこちらの山の上でもない
移動いきたいと思い
ますなんかメロンパンも美味しそうだけど
今ねちょっとすごい太っちゃってパンは
ダメなの
悔しいでこんな感じで時間があるのであれ
ばこう返却式の器もあるし私もちょっと
急いでちょっとこのコップでお願いし
ちゃいましたあとはね面白いのがですね
スカとかで払えますあれかな予さんが
関わってるからってこですかね違う関係
ないですね関係ないですねなるほどあの
ケーブルとかなんかもほらね腹長からその
ままスイカ
であできたみたいですあじゃできます
ありがとうございますおしそう
ござというわけで無事に帰って来れて
ちょっとおいしい買っましたがあ4でね
ケブルが出るのでそろそろ行きますあでも
そっかすぐそこだから徒歩えっと15秒の
とろにありますはいりまし
ためっちゃ美しいです
塩これはえっと山頂の方のえっとケーブル
カーののとこにありますメロパンもあるん
ですけどメロン食べたい食べたい食べたい
でも今日我慢しますあの夏山になったらね
この体重じゃ厳しいのでちょっと今体重
落としているところですでは時間なので
そろそろねケーブルか乗りたいと思い
[音楽]
ますこんな感じのお店がありますおしゃれ
で素敵です

ただいま
[音楽]
47m
4m勾配は関1度22度
[音楽]
はいというわけで三岳と大竹行ってきまし
たで今いるのはですねも下の方のバステな
んですけどちょっとねここにこういういい
感じの壁があったのでこれを排気にして
ますで今日はですね帰りは結構急いたので
往復と4時間かかりました標準だら多分4
時間ちょいだけどえっとこの私の4時間は
ま休憩込みの4時間なのでま3時間は切っ
たんじゃないかなと思いますまそれよりも
ですねやっぱり東京もいいなって思います
よねはい東京の西武というのかな日の方は
やっぱり自然が豊かで山もあるし滝とか川
とか色々あるしままるで23区とはまた別
の世界みたいですねでま急がなければ割と
楽にですね大竹の山頂も行けるしかといっ
でま完全にお散歩コスというわけではなく
しっかりと登りますうん奥多摩の方の駅
から歩くのもおすめですねはい今日私は
久々にねこういう東京の里山とまでは行か
ないけどまちょっと高くもない山行ってき
て大変楽しんで満足して今から東京の自宅
に帰りたいと思いますあとはなんだろう
うん滝のところ綺麗だったから今度奥来る
時はですねもっと川とか沢のところを歩き
たいな思ってます今いるところにも騒が
あってちょ多分マイクだと聞こえないけど
本当はねかなり耳耳だとね音が聞こえてい
ますもっとねまた奥た来ようかなうんみと
さんっていう間もあってまだ行ってないの
で今度ね来るかもしれませんでは今日は
こんなところかなうんあとそうだやっぱり
私らしく急いたから本当は食べたかったん
ですよ色々とグルメをでもその暇もなく
帰ることにはなったがま今日は3月30日
で来年要は4月1以降はもう少し思った
登山好きなことを好きなペースと楽しむ
ことをげた心がけたいと思いますでは今日
ここまでです最後まで見てくださって
ありがとうございましたそろそろバス来る
かなはいまた次の山でもお会いしましょう
バイバーイ楽しかったレモのエドも
欲しかっ

[音楽]
JAJA
[音楽]

安涼奈のインスタ:https://www.instagram.com/aryon_yama/
#奥多摩  #二百名山  #登山女子

20 Comments

  1. 都心から遠望すると山塊になってしまいますが、多摩からから見る大岳山はその特異な山容でランドマークです。(^ ^)b

  2. 時間があれば、大岳山→鋸山→愛宕山→奥多摩駅のルートもいいですよ。途中少し岩場もあったりします。
    都内には1000m級の山歩き出来るところが多いので、登山初心者向けにいいですよ。

  3. 大岳山は、関東平野から見て一番目立つ山です。小学校の通学路で毎日のように見ていました。山容に特徴のない雲取山を百名山とするより、こちらを百名山とすべきと個人的には考えます。

  4. 御嶽山から奥多摩駅まで歩いたから、大岳山というのも近くにあったはずですよね。惜しい事したけど、奥多摩に着いたのが日暮れ寸前やったんで、そんな余裕は無かったと思います。
    奥多摩駅に降りる途中でトレッキングシューズ履いてたのに足を挫いて、歩けなくなった時はもう終わった。と思いましたが、もうすぐで奥多摩町だったので、なんとか下山出来ました。
    山は怖いですね。

  5. 大岳山の動画ありがとうございました。
    御岳山から、楽な日の出山の方へ回ってしまいました、目印としている大岳山には登ってみたいと思っています😊

  6. 御嶽は小中学校の遠足定番。大岳山は八王子辺りから見ると猫の香箱座りに見えます。

  7. 大岳山から奥多摩駅に向かう登山道は野鳥が多い。私は生き物好きなので野鳥を探しに山へ行きます。日原鍾乳洞にコウモリがいたりクマとかカモシカ、シカ サルに遭遇したりタカの仲間のクマタカがよく見れます。近くの稲村岩は珍しい植物が生えてます。今は登山道が閉鎖されているけど鷹巣山はブナの原生林が素晴らしいですね。 夏の登山は沢登りがおすすめです。丹沢や奥多摩の山での沢登りは最高です。

  8. 大岳山。目立つ山。行きたいと思ってたけど、アリョーナさんに先を越されてしまった。今年こそ行かなきゃ

  9. 10年程前まで、御岳山、大岳山は何度も行きましたのでとても懐かしく拝見しました。山の様子も変わってなくて記憶が蘇ってきました。
    ケーブルカー、土産物屋、ロックガーデンなどそのままですね。
    今は東京から遠くの地元に住んでますが、また行ってみたいです。
    とても素敵な動画をありがとうございます。

  10. 御岳のケーブル山頂駅から二時間半、余裕での登頂で、すごい健脚ですね。電車で帰るなら、そのまま前に突き進んで、終点・奥多摩駅まで行くとよかったと思いますが、また計画してみてはどうでしょうか。しかし、1時間で元の地点へ下山とはすごいね、驚きました。熊には遭いませんでしたか。

Write A Comment