【犬連れ車中泊キャンピングカーの旅】近畿地方の道の駅巡りで、道の駅「あまるべ」に行きました。昔あった余部鉄橋の列車転落事故について思いを馳せるピコちゃんたちだったのです。但馬牛って神戸牛なの?

[音楽] ピコちゃんたちは次の道の駅に行く途中 に世界一大きい気でできた大仏があると いうお寺に行きまし たそこには立派な大門と大きな大仏殿が ありまし た大仏殿には3体の巨大な仏像が安置され ていましたです [音楽] この大仏やお寺の建物の他道路や橋の整備 費用は全て個人によるものでし たその人はタクシー会の天皇と呼ばれた田 義氏で自分の故郷にも大仏を寄進し合わせ て総額600億もの資材を投じてい ますバブル時代の人はすごいです ね [音楽] 田島大仏から10分ほどの道の駅にやって きました何かと有名な道の駅あの里柳川 です兵庫県上長ですがなぜか鳥取市の観光 サイトに乗ってます県境まで近いからね なんか車少なく ない火曜は定休日でし [拍手] た矢田川で休憩 です紅葉にはほいです ね紅葉祭りの頃にまた来たいもん [音楽] ですコロちゃんは落ち着きがない な 同者 道の駅柳川から日本海に向かってい ます目の前に見えるのが有名なアベ鉄橋 です正確には今の橋は鉄じゃないからあべ 橋梁だけど ね橋の下に道の駅があります 乗客のところにあべ鉄橋列車転落事故の 慰霊費があり [音楽] ますべ鉄橋列車転落事故 ってそれは国鉄最後の年に起こった悲劇 [音楽] です 天辺橋梁は山陰本線の木崎温泉駅と鳥取駅 の中間にある鉄道効橋 です初代の橋梁は通称天辺鉄橋と呼ばれて いまし た1912年明治45年にに完成したアデ 鉄橋は運用終了の2010年平成22年 まで98年にわり軽阪神と山陰地方を結ぶ 路線の重要ポイントでし た全長310.5m高さ [音楽] 41.5mmの鉄橋風景は鉄道ファンだけ でなく山陰地方を訪れる観光客にも人気が

ありまし [音楽] たこの日は翌年昭和62年4月に国鉄の 分割民営化を控えた最後の年末でした大晦 前の繁忙機に加えて関西からの客も多い 時期でし たそしてこの日は日本海のカが有名な霞町 に正月用の解散物を買いに行く臨時団体 列車参院お買い物ツアーが運行され176 名の乗客を霞駅まで運びまし た霞駅で乗客を下ろした後に列車は浜坂駅 に回送するために余部鉄橋方面に向かい ました 列車には機関車に機関士1名客車には車掌 1名車内販売員3名が乗っていまし たそして列車が天辺鉄橋の中央に 差しかかった時に突然日本海からの強烈な 特風に より列車は軽い客車の中央部から連絡し 始めました鉄橋には思い機関車のみ残って いました [音楽] 転落した車両は鉄橋直下にあった民家と加 工場を直撃しまし た金科工場の女性従業員5名と客車に乗っ ていた車掌の計6名がなくなりましたまた 客車内の車内販売員3名と工場の従業員3 名が重傷を負うという大きな鉄道事故に なりまし た [音楽] 運転規則ではアルベ鉄橋に設置した風力系 が風速25m以上になった時は列車を停止 させることになってい た午後1時10分福知山駅の列車集中司令 室の風速25m以上を示す警報がなっ たしかし福山駅の担当者はただたちに列車 停止の信号を出さず霞駅に確認し風速は 20m以下で運行に問題なしの回答を得 た午後1時25分に再び警報が鳴ったが 同様の回頭だったので停止命令を出さ なかっ [音楽] たその結果列車転落という衝撃的な鉄道 事故を引き起こすこととなっ た 事故当時実際には最大風速33mの強風が 吹いていたと推測されてい ます年末の特別編成の上ダイヤの中で列車 を停止させることにより生じるダイヤの 乱れを極力防ぎたかった心理が担当者には あったかもしれませ ん対策として運転中止の目安を風速25m から20mに引き下げました がその結果年間300本もの列車の運休や

遅延が発生し沿線地域の通勤通学や経済 活動に大きな影響が出ていまし たそこで旧鉄橋の老朽化もあり長期的に 安全性を確保する意味で防風壁を設置した 新たな橋梁の建設が決定しまし た2007年平成19年3月に始まった 掛け替え工事は2010年平成22年8月 に完了しまし た掛け替え工事完了とともに旧鉄橋の解体 工事が始まりまし た鉄橋は解体されましたが乗客の一部を 展望施設として残しています かなりササビ ですアルベクリスタルタワーというガラス 張りのエレベーターでアルベ鉄橋空の駅と いう展望台に行ってみ ますエレベーターの横には明治時代から 鉄橋を支え続けた客が見え ます [音楽] 以前鉄橋のあった場所 です隣にあるのが現在使用している コンクリート製の新しい橋梁 です暴風フェンス越しに天辺の家の屋根と 日本海が見えます [音楽] アルベ駅の裏には以前の線路が保存展示さ れてい ますちょうど豊岡行きの列車が来まし た [拍手] [音楽] 2両編成の列車ですがいかにも地域の人の 足がりといった感じでしょう か今日は美しく穏やかな日本海で風もあり ませんが冬は季節が吹き荒れる日が多く なり ます帰る道にある道の駅 [音楽] です道の駅浜坂の里 です これはおなのか牛なのか分からない名前 ですね田島はこの辺りの地名だよでも兵庫 の牛肉では神戸牛の方がたま牛より有名だ [音楽] よ神戸牛と田牛は同じ牛のこと ですタジ牛とタジ牛の違いは生きてる肉牛 を田牛食肉に加工したものをタジ牛と呼び ますこの呼び方は松坂牛なども同様ですで は神戸牛は神戸牛から生肉された肉 でしょう か神戸牛という肉牛は存在しません田島牛 の中でも最高品質の肉を神戸牛という ブランドで販売しているの です

この道の駅ではたま竜を扱っているお肉屋 さんの食堂があり ますお肉屋さんのコロッケや焼肉はそれ だけで美味しい気がし ます神戸牛を名乗れなかったお肉ですが 柔らかくて甘い油が口中に広がる美味しさ [音楽] です [音楽] 鳥取県に入った途端に雨が降り始めまし た鳥取の道の駅に寄ってから帰ることとし ます今回は今まであまり行っていなかった 道の駅を回りましたが近畿の道の駅制覇は まだまだこれから です車中泊人気が高い道の駅避難性は美 ですじゃあまた [音楽] [音楽] ね [音楽] HV

近畿地方の道の駅のスタンプを集めながら、近畿地方の車中泊旅をします。
道の駅「あまるべ」ではかつてあった余部鉄橋の跡に展望台「空の駅」が
あり、穏やかな日本海が眺められます。しかし、冬は日本海から吹き付ける季節風により列車転落事故が発生したことも忘れてはいけません。

チャンネル登録お願いします⇒http://urx.red/Juqp
コメント&👍評価もよろしくお願いします。
本動画にはGoogleマップ及びGoogle Earthを使用しています。
VOICEVOX:ずんだもん
BGM
DOVA-SYNDROME
甘茶の音楽工房
HURT RECORD
TAM Music Factory
#キャンピングカー#犬連れ車中泊#余部鉄橋

9 Comments

  1. こんばんわ🦊
    余部鉄橋の話は聞いたことがあります。
    思いを馳せながら、一度は上を歩いてみたいです☺️

  2. こんばんは〜
    道の駅矢田川懐かしいです。8年くらい前に行きました。駅長さんと一緒に写真も撮らせていただきましたよ👌
    余部の事故は、大きな記事にもなり知っていましたし、私も道の駅寄りました。亡くなられた方本当にお気の毒ですね。日本海の風を一気に受けたのですね。事故の詳細凄く良くわかりました。
    きなんせ石見昨年秋、車中泊させていただきました😃道の駅が19時まで開いていたのにはびっくりしましたよ😃👌

  3. ピッコロさんこんばんは😊
    道の駅あまるべに慰霊碑があるんですね。
    そこで突風による列車事故が起きてたとか、当時は凄い事故だったんでしょうね。
    キャンピングカーも風に弱いので気をつけて運転しなくてはいけませんね♪
    但馬牛や神戸牛は息子が兵庫県の高校に行っていたので、食べに行きましたよ。
    でも私が一番好きなお肉はやっぱり私の地元の佐賀牛です。😊

  4. ピッコロさん、こんばんは😆✨
    香住には、カニを食べに🦀行かせて頂いております。
    まさか、そんな悲しい事故があったとは、露知らず😭
    また、香住にお伺いした時には心に留めながらお伺いしたいと思います🥺
    いつも、ピコちゃんのナレーションが癒しです❤ありがとうございます😊

  5. そんな悲劇が有ったなんて、、記憶から薄れて行ってますね、、!
    大規模な鉄道事故は、ほとんどが人為的なミスが多いかと思います、、!
    但馬牛・神戸牛、、どちらも数える位しか食べた事は有りませんが、
    とても美味しかったイメージです😀😀

  6. 矢田川の道の駅は有名なので近県で取り合いなんですね😊
    痛ましい事故の経験と教訓を生かして今の安全な橋梁と規則が出来たんですね。
    近年は各地で災害が多いのでひとつひとつを教訓に学んでいきなければ・・

  7. こんばんは
    この鉄橋にこんな惨事が有ったのは知りませんでした。
    風で列車が落ちてしまうなんて💦

  8. 列車が鉄橋から落下した事故は覚えています😊悲惨な事故でした。
    この話を聞くと何故か大陸某国の列車事故を思い出してしまいます。あの列車を埋めてしまった、、、という話、何故でしょう。

    道の駅巡りも順調そうですね。道の駅もあちこちに出来ていますからなかなか終わらないんじゃないですか、頑張って下さい😁👍

Write A Comment