動画後半では田所食品さんhttp://www.tsukiji.or.jp/search/shoplist/cat-a/cat-3/086.html(魚卵専門)のお世話になりました。ありがとうございました。

スーツBチャンネルは2018年7月4日に開設されたチャンネルです。もともとスーツチャンネルに鉄道(交通)関連の動画を投稿していましたが、実際には「鉄道」「(鉄道を利用した)旅」の2つにカテゴリが分離していました。似ている2分野ですが、消費者の好みがだいぶ分かれていたため、制作側としてはかなりやりづらく感じていました。今後はAチャンネルとBチャンネル(暫定的命名)にそれぞれの内容を分離して投稿します。厳格なチャンネル分離の基準は定めていませんが、おおむねAチャンネルには鉄道マニア向け、Bチャンネルは誰でも向けと考えて動画を投稿します。また、これはかねてより最長往復切符の旅1回目(2017/3/4~6/25)と同じ、交通手段のみを楽しむのではなく交通手段も旅の一部として楽しみつつ、日本のあちこちを見て思考し、その過程や結果を伝えたり、日本全土の楽しみを共有するという発想に基づいた動画投稿の本格的復活でもあります。

39 Comments

  1. これは美味しそうですよ。
    市民目線TVよりいいです。メリット、デメリットよくわかります。

  2. 田所食品さんのFacebookを覗いてみたらこちらの動画の記事を昨日お父さんが投稿して下さっていました。

  3. たぶん、一般の方で豊洲市場をカメラで撮影し、youtubeに投稿したのはスーツさんが初めてではないでしょうか。トミックさんは、場内は撮影禁止とおっしゃっておりましたので。

  4. 地方民なのでこういう動画はありがたいです
    今度東京行くので食べに行きます 職場の人にもおすすめしておきます

  5. これから、数年後、数十年後、変わっていく街並みが比較出来ますね❗これからも、色んな所に行って、楽しませて下さいね‼️

  6. 田所のおやっさん、イエローカットで捕まるよ、晴海通りの取り締まりはこの程度でバンバン捕まえてるんで削除してあげたら?

  7. リンクを押したらエラーが出てURL見たらhtmlの後ろの"(魚卵専門)のお世話になりました。ありがとうございました。"の部分も巻き込まれてました。

  8. スーツさん、視聴者さんのお父様、お陰さまで、テレビでも見る事が出来なかった貴重な映像(しかも詳しい解説付きで)を見る事が出来て、とてもラッキーな気持ちになっています╰(*´︶`*)╯♡

  9. 仕込みなしの「途中下車の旅」だわ。スーツ氏すごい!てか、途中で出てきた都バス、運転のプロのはずなのになんて乱暴な入り方。

  10. [豊洲よろしく]って、移転した業者たちは無責任だ。
    消費者は食の安全を業者に託している。
    にもかかわらず、移転した。以前、鮮魚仲卸店舗内で大量のカビが発見された。

    カビというのはバイ菌のことだ。この件に関して、都は対策を講じたようには思えない。
    空気中にカビの胞子が浮遊しているような場所で、鮮魚を捌いている。とても口に入れられるものではない。

  11. こんな歩道上で商売していて、豊洲に移るお金が無くて行けないのを嘘八百で恨み節を語る人の話を動画にしているのは本当に残念です!!

  12. 築地市場には思い出込みの思い入れがある人が沢山いるだろうから豊洲移転に対する考え方も様々だろうけど、商品が吹きっさらしの場内に設置されているってのも衛生面を考えれば問題がある。そもそも築地は取り扱い量に対する敷地面積は狭すぎるくらいだから。日本橋にあった青果市場が太田に移転する時も賛成派、反対派の争いがあって、太田が開場した後も、日本橋に残った卸がいたけれど、最終的には商売にならず太田に移転した。市場を維持するって本当に巨額の資金が必要だから大変なんだよ。商品が滞りなく流通するシステムが崩壊すると私たち消費者が安定的に食料を確保することが難しくなってしまうから。

  13. 東ガスと浜渦の密約からはじまった
    10年で1400億円にも登る累積赤字を市場会計の中で補填するつまり全て血税

  14. 隠れた名作ですね。スーツ君の見た築地と豊洲。今でなくては描けない事ですし、一般マスコミには無い、リアリティーがあります。

  15. ここは2020年の視聴者です、新型コルナウィルスでオリンピックが延期されました。

  16. 立体的な豊洲より平面の築地の方が利用しやすい・・・分かる。シネコンも平面の方が移動しやすいから分かる。
    利用される人は豊洲市場に慣れたのでしょうかね。

  17. ちょっと早口だけど、年月が経てば貴重な映像資料になると思う。

  18. 道程にこそおもしろさを感じれるものなんですね。人の手の信号やオリンピックのための建物、築地市場の雑多な感じは今となっては見れないものの方が多い。映像に残してくれてありがとうございます。昭和の風景っていいもんですよね?

Write A Comment